• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

高電磁環境下の新しい過渡故障モデルに対する耐故障順序回路の検討

Research Project

Project/Area Number 24500070
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

福本 聡  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (50247590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 雅之  日本大学, 生産工学部, 助教 (10336521)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords高電磁環境 / 故障モデル / ディペンダブルコンピューティング / 組み込み自己テスト / 周期的な多重故障 / DC-DC コンバータ
Outline of Annual Research Achievements

26年度では, 25年度に成果が得られた (1) DC-DCコンバータのスイッチングノイズの影響を回避するディジタル制御回路の知見を基に,より一般的な制御回路に関する高信頼化手法を検討した.また,24 年度に検討した,(2) 組み込み自己テストによって周期的な多重故障の影響を計測して回避する高信頼化手法について再び取り組んだ.
上記の (1) の検討では,まず,制御回路などの比較的小規模な順序回路の定量的信頼性を評価するための新しいモデルを構築した.具体的には,研究代表者らの提案したレジスタ三重化回路の各レジスタの状態に着目して,離散時間マルコフ連鎖を生成させた.つぎに,元の順序回路の組み合わせ回路部分の回路情報から,アナログシミュレーションレベルで各信号線に同時多重過渡ノイズを印加し,状態遷移確率を特定した.そして,最終的にはマルコフ連鎖の過渡解および定常解を基に,実用的な計算時間で精度良く,信頼性評価することに成功した.
また,上記の (2) の再取組みでも,シミュレーションベースによる評価手法を検討した.提案している故障回避方法の要諦は,ノイズの継続期間分布の上限値を正しく特定することにある.しかしながら,これは実際には簡単ではない.観測されるノイズの継続期間は確率的であり,フリップフロップの入力信号線に重畳するノイズのうち,最も継続期間の長いものでも,常にその上限値に達するとは限らないからである.本研究では,オンラインテストで特定した上限推定値に適当な補正係数を掛けることで修正した値を用いる場合に,その妥当性の根拠を与えるためのシミュレーション実験を行った.ルネサスエレクトロニクス社の H8 プロセッサのサブセットに提案手法を適用し,想定される継続時間分布のもとでロジックシミュレーションを行い,補正値の有効性を評価した.

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Highly Reliable Digital Current Control using an Adaptive Sampling Method2014

    • Author(s)
      Aromhack Saysanasongkham, Masayuki Arai, Satoshi Fukumoto, Shun Takeuchi and Keiji Wada
    • Journal Title

      IEEJ Journal of Industry Application

      Volume: 3 Pages: 296-303

    • DOI

      10.1541/ieejjia.3.296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ファイルバージョニング機能を備えた分散データレプリケーションプロトコルの提案2014

    • Author(s)
      池田貴彦, 大原衛, 福本聡, 新井雅之, 岩崎一彦, 木村光宏
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: Vol.J98-D Pages: 684-699

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014JDP7061

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高電磁環境下における FPGA 若化の検討2015

    • Author(s)
      サイサナソンカム アロムハック, 福本聡
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告DC2014-78
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都)
    • Year and Date
      2015-02-13 – 2015-02-13
  • [Presentation] 分散データレプリケーションのデータ配置についての考察2015

    • Author(s)
      秋本健太, 大原 衛, 酒井和哉, 福本聡
    • Organizer
      第72回FTC研究会
    • Place of Presentation
      かんぽの宿山鹿(熊本県)
    • Year and Date
      2015-01-23 – 2015-01-23
  • [Presentation] レジスタ三重化回路の信頼性評価手法に関する検討2014

    • Author(s)
      緑川 直樹, 中村 宗幸, サイサナソンカム アロムハック, 酒井 和哉, 福本 聡
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告DC2014-72
    • Place of Presentation
      高岡テクノドーム(富山県)
    • Year and Date
      2014-12-19 – 2014-12-19
  • [Presentation] Study on Routing Protocol for Structured P2P Network Taking Account of the Nodes Which Behave Like a Byzantine Fault2014

    • Author(s)
      Satoshi Fukumoto, Tomoki Endo, Mamoru Ohara, and Masayuki Arai
    • Organizer
      fast abstract of The 20th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2014)
    • Place of Presentation
      Singapore (Public of Singapore)
    • Year and Date
      2014-11-19 – 2014-11-21
  • [Presentation] CANにおけるDC-DCコンバータノイズに対処したハイブリッドARQの一考察2014

    • Author(s)
      中村宗幸, 大原衛, サイサナソンカム アロムハック, 新井雅之, 酒井和哉, 福本聡
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告DC2014-25
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京)
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-27
  • [Presentation] Hybrid ARQ for DC-DC Converter Noise in Controller Area Networks2014

    • Author(s)
      Muneyuki Nakamura, Mamoru Ohara, Aromhack Saysansongkham, Masayuki Arai, Kazuya Sakai, and Satoshi Fukumoto
    • Organizer
      Proceedings of International Workshop on Applications of Wireless Ad hoc and Sensor Networks (AWASN'14)
    • Place of Presentation
      Minneapolis (USA)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 日和見主義的なモバイルネットワークにおけるキャッシュ・データの鮮度維持手法の検討2014

    • Author(s)
      六川恵,福本聡,新井雅之,酒井和哉
    • Organizer
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014) C-009
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [Presentation] 分散レプリケーションの性能・可用性・一貫性に関する評価尺度の検討2014

    • Author(s)
      福本聡,神田一平,新井雅之
    • Organizer
      電子情報通信学会技術報告R2014-14
    • Place of Presentation
      スマイルホテル函館(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [Presentation] Application-Layer Hybrid ARQ in CAN Networks for Tolerating DC-DC Converter Noise2014

    • Author(s)
      Masahiko Negishi, Aromhack Saysanasongkam, Muneyuki Nakamura, Mamoru Ohrara, Masayuki Arai, Satoshi Fukumoto
    • Organizer
      Fast Abstracts of The 44nd Annual IEEE/IFIP International Conference on Dependable Systems and Networks (DSN 2014)
    • Place of Presentation
      Atlanta (USA)
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-25
  • [Presentation] 福本聡,遠藤知輝,大原衛,新井雅之 ビザンチン故障的に振舞うノードを考慮した構造化P2Pネットワークの探索プロトコル2014

    • Author(s)
      福本聡,遠藤知輝,大原衛,新井雅之
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告DC2014-9
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都)
    • Year and Date
      2014-04-25 – 2014-04-25
  • [Book] コンピュータアーキテクチャ 第2版2015

    • Author(s)
      福本聡, 岩崎一彦
    • Total Pages
      197 (1-197)
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi