• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

大規模災害に対するレジリエンスを強化するためのネットワーク機能自律回復技術

Research Project

Project/Area Number 24500091
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

高野 知佐  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (60509058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 會田 雅樹  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (60404935)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords無線LAN制御 / スループット
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,大災害時の壊滅状況化でも残存機器のみでネットワーク機能を迅速に自律回復するレジリエンス機構を実現することが目的である.最終年度においては,以下の2つの課題について,方式検討,シミュレーションによる効果確認を行った.
課題(1) 大災害直後の混沌とした状態からのネットワーク秩序回復技術
災害時において,気球やヘリコプターなどの浮遊物に AP を取り付けて,避難所周辺や災害現場などへ移動させるなど,適当な位置に AP を移動させる技術が注目されている.本課題では,災害時における限られた資源の中で,出来る限りのスループット向上を目指し,モバイル AP とユーザが協調移動する AP 選択法の提案を行った.特性評価の結果,より現実的な環境を想定した場合においてもシステムのスループットが飛躍的に向上することを示した.
課題(2) 高度なネットワーク機能のレジリエンスを確保する技術
ネットワーク機能のレジリエンスを確保する上で,スループットの予測は重要な課題である.本研究では,端末の分布を考慮したマルチレート環境におけるAP の高速スループット予測法を提案し,ネットワークシミュレータNS2 を用いてマルチレート環境において測定されたスループットと提案方式で得られる予測値とを比較評価した.その結果,予測されたスループットはシミュレーション値と比べて非常に近い値を実現することを確認した.また,無線 LAN 環境において,データフレームの衝突を回避することで合計スループットの向上を目指した結合振動子の同期現象に基づく MAC 制御方式を提案し,既存の MAC 制御方式との比較を行った.その結果,提案方式は既存方式と比べて,AP アクセス時における衝突が大幅に減少し,システム全体のスループットが大きく向上することを確認した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 端末の分布を考慮したマルチレート無線 LAN環境のアクセスポイントにおけるスループット予測法の高速化2015

    • Author(s)
      濱本 亮, 高野 知佐,小畑 博靖,石田 賢治
    • Journal Title

      電子情報通信学会論 文誌(A)

      Volume: Vol.J98-A, No.2 Pages: 209-220

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Throughput Characteristics Evaluation of Media Access Control Method based on Synchronization Phenomena of Coupled Oscillators over WLAN coexisting of CSMA/CA terminals2014

    • Author(s)
      Hiroyasu Obata, Ryo Hamamoto, Chisa Takano, and Kenji Ishida
    • Organizer
      Proc. 7th International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks (ASON’14)
    • Place of Presentation
      Shizuoka, Japan
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] Characteristics Analysis of an AP Selection Method Based on Coordination Moving Both Users and APs2014

    • Author(s)
      Ryo Hamamoto, Chisa Takano, Hiroyasu Obata, Kenji Ishida, and Tutomu Murase
    • Organizer
      Proc. 7th International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks (ASON’14)
    • Place of Presentation
      Shizuoka, Japan
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] 双方向フローが存在する無線 LAN環境下における結合振動子の同期現象に基づくMAC制御方式の特性評価2014

    • Author(s)
      安藤 竜馬, 濱本 亮, 小畑 博靖, 高野 知佐, 石田 賢治
    • Organizer
      第16回IEEE 広島支部 学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] 無線LAN環境における結合振動子の同期現 象に基づくメディアアクセス制御方式の特性評価2014

    • Author(s)
      小畑 博靖, 濱本 亮, 高野 知佐, 石田 賢治
    • Organizer
      電子情報通信学会 第3回NetSci/CCS 研究会合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2014-08-08 – 2014-08-08
  • [Presentation] マルチレート無線LAN環境におけるアクセ スポイントの高速スループット予測法に対する適応的な予測式選択法2014

    • Author(s)
      濱本 亮, 高野 知佐, 小畑 博靖, 石田 賢治
    • Organizer
      電子情報通信学 会 情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi