2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24500092
|
Research Institution | Hiroshima City University |
Principal Investigator |
双紙 正和 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (00293142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮地 充子 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10313701)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | セキュリティ / プロトコル / 認証 / ネットワーク / ハッシュ関数 / ユビキタス |
Outline of Annual Research Achievements |
ハッシュ関数は,一方向性を持ち,効率よく計算できる,暗号プリミティブである.特に,認証プロトコルにおいては,初期値にハッシュ関数を繰り返し適用した,ハッシュ連鎖と呼ばれる技術が重要な要素技術となっている.本研究は,ハッシュ連鎖の新しい構成法について研究してきた.内容的には,本研究は,研究課題1(ハッシュ連鎖の柔軟で効率の良い認証法)と,研究課題2(ハッシュ連鎖による認証法の応用)から構成される.研究課題1は,(i) 提案ハッシュ連鎖構成法の形式化・拡張・応用の研究,(ii) 提案ハッシュ連鎖のセキュリティおよび性能解析,の二つのフェーズで研究が実施され,ハッシュ連鎖の新しい構成法を中心に研究開発が実施された.また,研究課題2では,VANET (Vehicular Adhoc Networks),センサーネットワーク,モバイルネットワーク等,先進的なユビキタス環境における柔軟で効率的な認証法への応用について研究した.より具体的には以下の通りである.(研究課題1)通常のハッシュ連鎖を用いた認証法においては,一方向のハッシュ連鎖が1個だけ用意されるに過ぎない.一方,本研究で提案するハッシュ連鎖の構成法においては,複数の方向および開始地点を複数にしたハッシュ連鎖が用意される.これによって,柔軟で効率の良い認証を実現できることを示した.ハッシュ連鎖の柔軟で効率的な構成は,今までに全く類を見ない独創的なものであり,ハッシュ連鎖の構成法の新たな地平を開くものである.したがって,それ自身で基礎的な分野における重要な学術的貢献をなすと考えられる.(研究課題2)提案ハッシュ連鎖構成法により,時限的キーエスクロー,センサーネットワークの柔軟な認証法,ハッシュ連鎖の効率的な計算,VANETにおける経路認証法等が実現できることを示した.
|
Research Products
(18 results)