• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

試合状況に基づいたサッカー競技の自動撮影と多様で印象的な映像コンテンツの自動編集

Research Project

Project/Area Number 24500239
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

大城 英裕  大分大学, 工学部, 助教 (80194091)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords試合状況抽出 / 自動撮影 / 映像コンテンツ生成
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,本課題の部分課題として,試合状況把握に関連する(1)画像特徴抽出の性能向上,(2)自由視点映像での背景差分法について研究を行った。加えて,印象的な映像コンテンツ自動編集における(3)撮影ロボット制御のためのカメラパラメタ生成,ならびに(4)撮影ロボット制御の研究を行った。
【画像特徴量抽出の性能向上】試合の状況を把握するためには,まず選手とボールを認識し,その位置を推定する必要がある。選手やボールの認識においては,選手やボールは,カメラがどの方向から撮影しても,同一の選手,ボールとして観測されなければならない。このような性質を満たす特徴量が必要となる。本年度は,特徴量のカメラ移動に頑強な性質を評価する手法を確立させた。
【自由視点映像での背景差分法】撮影された画像での選手やボールの領域を特定することは,試合状況把握のための選手認識やボール認識において不可欠である。特徴量ベースの背景差分法を考案して,選手領域,ボール領域を取り出す方法を提案し,その効果を確かめた。従来の背景差分法では実現できなかった移動するカメラで撮影された画像であっても背景差分が可能となった。
【カメラパラメタ生成】印象的な映像コンテンツを自動編集するためには,複数設置された撮影ロボットが絶えず,編集後の起承結に利用できるシーンの撮影を行う必要がある。そこで,試合状況ベクトルに基づいた撮影ロボット制御のためのカメラパラメタを生成する方式の検討を行った。
【撮影ロボットの制御】撮影ロボットの制御方法について,強化学習方式に教師の教示を取り入れて学習の収束を高める方法,並びに状態空間の類似性を考慮して学習の収束を高める方法の2通りの方法を検討した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] テンプレート照合を用いた局所特徴の射影不変性診断法2016

    • Author(s)
      大城英裕,谷口倫一郎,井上誠喜,行天啓二
    • Journal Title

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      Volume: 136 Pages: 8 ページ

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A self-diagnosis under 2D projectivity for local descriptor base template matching2015

    • Author(s)
      H. Ohki, R. Taniguchi, T. Kimura, N. Sueda, K. Gyohten
    • Journal Title

      SPIE PROCEEDINGS OF Twelfth International Conference on Quality Control by Artifical Vision

      Volume: 9534 Pages: 8 pages

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Self-diagnosis under 2D Projectivity for Local Descriptor Base Template Matching2016

    • Author(s)
      Hidehiro Ohki
    • Organizer
      IEICE Korea Information Section Seminar
    • Place of Presentation
      Hanging University(Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2016-01-22 – 2016-01-22
    • Invited
  • [Presentation] 試合状況ベクトルに基づいたカメラ制御に関する検討2015

    • Author(s)
      佐々木裕貴,大城英裕,行天啓二,谷口倫一郎,木村宗裕,井上誠喜
    • Organizer
      第68回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-27
  • [Presentation] 自由視点映像における背景差分法の考察2015

    • Author(s)
      大城英裕,勝部憲廉,木村宗裕,行天啓二,井上誠喜,谷口倫一郎
    • Organizer
      平成27年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      長崎大学工学部(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-28
  • [Presentation] 状態行動空間の類似性を考慮した強化学習における適格度トレースの検討2015

    • Author(s)
      大城英裕,濱口祐希,行天啓二,木村宗裕
    • Organizer
      第20回 知能メカトロニクスワークショップ
    • Place of Presentation
      東京電機大学東京千住キャンパス(東京都足立区)
    • Year and Date
      2015-07-12 – 2015-07-12
  • [Presentation] ORB局所特徴量の射影変換不変性向上に関する検討2015

    • Author(s)
      大城英裕,谷口倫一郎,木村宗裕,行天啓二,井上誠喜
    • Organizer
      第20回 知能メカトロニクスワークショップ
    • Place of Presentation
      東京電機大学東京千住キャンパス(東京都足立区)
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi