• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

授業・図書館データ解析による学習支援モデル構築

Research Project

Project/Area Number 24500318
Research InstitutionKyushu Institute of Information Sciences

Principal Investigator

南 俊朗  九州情報大学, 経営情報学部, 教授 (80315150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大浦 洋子  九州情報大学, 経営情報学部, 教授 (70122695)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsデータ解析 / 図書館データ / 授業データ / 教育データ解析 / 受講姿勢 / 学びへの視野
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,授業に関連したデータ(以下,授業データ)や図書館利用状況などのデータ(以下,図書館データ)を解析することにより,大学学生の学習意欲や好奇心などの心の姿勢や状況などを把握し,それを生かして学力や学習態度の向上を目指すことである.
研究手法に関する我々のアプローチの特徴は,従来良く行われているアンケートなどにより学生に直接質問し,その結果を統計処理するような直接的手法よりも,学生に関する十趙や図書館データなどの一般的データから,学生の姿勢を読み取るような間接的手法を開発・実践することにある.
このような間接的アプローチにより学生の(学習)姿勢を把握するために,我々は新しい指標を導入し,それを適用することで学生の姿勢に関する知見を得た.たとえば,図書貸出データを用いて,学生がどのような専門度の図書を借りているのか,実際の学年と貸出図書の専門度レベルとの関係などを解析した.そのために,図書の専門度レベルなる概念を発案し,学生個人の貸出図書の専門度より学生の「専門度」を測定した.また,同様の手法を授業データに適用した.たとえば,授業の終了時に行った授業全体の振り返りアンケートを解析した結果,授業で学んだ用語などを多用する(興味の広がりの狭い)学生群はむしろ成績が低く,広い「視野」で授業に臨んでいる学生群の成績が高いことが見い出された.
最終年度は,これらの研究成果を総括させつつ更に発展させる方向で研究を行った.たとえば,我々の研究成果は,単に授業や図書館データの解析を越えて,大学の教学IR(機関研究)の一環として位置づけられるものであるとの認識に達した.
本研究の成果をまとめると,査読付きの国際会議論文,ジャーナル論文,査読無日本語論文の件数は,2012年度は(6,0,1),2013年度は(7,2,3),2014年度は(3,2,2)であり,その他招待講演などがある.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results)

  • [Journal Article] How Student's Attitude Influences and Learn Achievement? --An Analysis of Attitude-Representing Words Appearing in Looking-Back Evaluation Texts--2015

    • Author(s)
      Toshiro Minami and Yoko Ohura
    • Journal Title

      International Journal of Database Theory and Application

      Volume: 8 Pages: 129-144

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 画ナビの姿勢が学習成果に与える影響の探究-自己・授業評価アンケートからの受講態度モデル化の試み-2015

    • Author(s)
      南俊朗,大浦洋子
    • Journal Title

      九州情報大学研究論集

      Volume: 17 Pages: 87-98

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Towards Improving Students' Attitudes to lectues and Getting Higher Grades --With Analyzing the Usage of Keywords in Class-Evaluation Questionnaire--2015

    • Author(s)
      Toshiro Minami and Yoko Ohura
    • Journal Title

      The Seventh International Conference on Information Process, and Knowledge Management

      Volume: 1 Pages: 78-83

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Let Decimal Classification System of Library be More Dynamic and Practical --A Modification with Loan Record Analysis--2015

    • Author(s)
      Toshiro Minami and Kensuke Baba
    • Journal Title

      The 8th IADIS International Conference on Information Systems

      Volume: 1 Pages: 169-176

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 図書館マーケティングから大学IR(機関研究)へ-図書館データ解析への期待-2014

    • Author(s)
      南俊朗
    • Journal Title

      九州大学附属図書館研究開発室年報

      Volume: 2013/2014 Pages: 8-17

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Knowledge Field Re-Categorization to Tune the Decimal Classification System of Library -- An Approach from Library Data Analysis --2014

    • Author(s)
      Toshiro Minami and Kensuke Baba
    • Journal Title

      IADIS International Journal on WWW/Internet

      Volume: 12 Pages: 65-80

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Correlation Analysis of Student's Attitude and Outcome of Lectures --Investigation of Keywords in Class-Evaluation Questionnaire--2014

    • Author(s)
      Toshiro Minami and Yoko Ohura
    • Journal Title

      Advanced Science and Technology Letters (FGCN/IJDTA)

      Volume: 73 Pages: 11-16

    • Open Access

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi