• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

鯨類の協力行動に関する比較認知科学的研究

Research Project

Project/Area Number 24500326
Research InstitutionTokiwa University

Principal Investigator

中原 史生  常磐大学, コミュニティ振興学部, 教授 (10326811)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords鯨類 / ハンドウイルカ / ハナゴンドウ / シャチ / 協力行動 / 利他行動 / 社会的知性 / 比較認知科学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、鯨類のもつ協調的な社会的知性の進化的基盤を探ることを目的としている。26年度は、24、25年度に実施した観察、実験の結果を踏まえて、野外調査、水族館実験を行った。
野外調査は、北海道羅臼周辺海域および釧路周辺海域においてシャチを対象に行ったが、天候に恵まれなかったこともあって発見できなかった。相模湾ではハンドウイルカ、カマイルカ、ハナゴンドウなどの発見を期待して調査を実施したが、イルカ類の発見はなかった。また、三陸沖においてコビレゴンドウを対象とした調査を計画していたが、調査実施体制が整わず、実施できなかった。以上のように、野外調査においては26年度は実績をあげることができなかった。
飼育下においては、九十九島水族館で飼育中のハンドウイルカとハナゴンドウを対象として、食べ物を介在しない状況での協力行動についての実験を行った。シャワー装置を用いた利他行動実験を行ったところ、直後の見返りがない場合においても利他行動を見せることが示唆された。また、利他行動時に他個体からの鳴音による要求があるか調べる目的で、実験時の鳴音収録を行い、現在解析中である。26年度は食べ物を用いた協力行動に関する実験(平田メソッドによる実験)を計画していたが、実験に係る準備(装置、トレーニングを含む)が遅れたため、実験実施に至っていない。
27年度は、26年度に計画していながら実施できなかった調査および実験を行うとともに、種間比較を行う目的で、対象種を広げて調査、実験を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究代表者の常任理事としての職務が多忙となり、十分な出張期間を確保することが困難であった。
野外調査では、天候に恵まれなかったり、イルカ類の発見がなかったり、調査体制が整わなかったりと、様々な要素が重なり、成果をあげることができなかった。
水族館での実験では、実験を予定していた個体の出産や死亡、実験装置の完成およびトレーニングの遅れなどによって、計画通り実験が進まなかった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は九十九島水族館、名古屋港水族館、南知多ビーチランドなどとの協力体制を維持しながら、研究を推進していきたい。野外調査においては、研究協力者の協力を仰ぎながら、精緻なデータ収集を行っていきたい。

Causes of Carryover

一点目は野外調査地の復興状況と関連して実施体制が整わず、旅費と用船費に未使用が生じてしまった。二点目は飼育下での実験が思うように進まず、水族館訪問に使う予定であった旅費に未使用が残ってしまった。三点目は国際学会において発表を予定していたが、日程の調整がつかず、外国旅費に未使用額が生じてしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

旅費については、26年度に実施できなかった調査、実験を27年度に実施する計画である。また、9月に開催予定の国際学会(ドイツ)での発表を予定している。用船費については、三陸沖もしくは代替地での野外調査の際に使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 海のこころ、森のこころ―鯨類と霊長類の知性に関する比較認知科学―2014

    • Author(s)
      友永雅己,森阪匡通,中原史生,足立幾磨
    • Journal Title

      哺乳類科学

      Volume: 54 Pages: 103-106

    • Open Access
  • [Journal Article] 視覚と聴覚の統合-動物の感覚から-2014

    • Author(s)
      中原史生
    • Journal Title

      視聴覚教育

      Volume: 68 Pages: 4-5

  • [Presentation] 北海道東部海域に出現するシャチの鳴音発生頻度2015

    • Author(s)
      佐々木史織,大泉宏,幅祥太,三谷曜子,斎野重夫,中原史生,水越楓,山本友紀子,吉岡基
    • Organizer
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] Are bottlenose dolphins selfish or altruistic?2015

    • Author(s)
      Nakahara F, Komaba M, Sato R, Ikeda H, Komaba K, Matsuya A & Kawakubo A
    • Organizer
      International Symposium "Baleen Whale Behavior"
    • Place of Presentation
      清水テルサ
    • Year and Date
      2015-02-25
  • [Presentation] Acoustic behavior of killer whales off eastern coast of Hokkaido2015

    • Author(s)
      Sasaki S, Ohizumi H, Nakahara F, Mitani Y, Yamamoto Y, Mizukoshi K, Saino S, Haba S & Yoshioka M
    • Organizer
      International Symposium "Baleen Whale Behavior"
    • Place of Presentation
      清水テルサ
    • Year and Date
      2015-02-25
  • [Presentation] 単独性のスナメリが成す大群は“烏合の衆”か?2014

    • Author(s)
      篠原正典,中原史生,白木原美紀,白木原国雄
    • Organizer
      日本動物行動学会第33回大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-11-02
  • [Presentation] ハンドウイルカやハナゴンドウは利他的に振る舞うか?2014

    • Author(s)
      中原史生,駒場昌幸,佐藤瞭一,池田比佐子,駒場久美子,松谷綾夏,川久保晶博
    • Organizer
      日本動物行動学会第33回大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] Dolphins playing catch while jumping - Potentialities in communication-related training -2014

    • Author(s)
      Matsuya A, Nakahara F, Komaba M, Ikeda H, Sato R & Kawakubo A
    • Organizer
      International Marine Animal Trainers' Association (IMATA) 2014 Annual Conference
    • Place of Presentation
      Disney’s Coronado Springs Resort, Orlando, Florida, USA
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] イルカ類の向社会的行動2014

    • Author(s)
      中原史生
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Invited
  • [Remarks] 常磐大学中原研究室ホームページ

    • URL

      http://www.tokiwa.ac.jp/~fnakahar/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi