• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

姿勢と音:器楽演奏の巧みさとその身体的基盤の解明に向けた生態心理学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 24500333
Research InstitutionKomazawa Women's University

Principal Investigator

丸山 慎  駒沢女子大学, 人文学部, 講師 (60530219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨田 昌夫  藤田保健衛生大学, 医療衛生学部, その他 (40367694)
古山 宣洋  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20333544)
三嶋 博之  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (90288051)
野本 由紀夫  玉川大学, 芸術学部, 教授 (50407748)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords認知科学 / 器楽 / 巧みさ / 理学療法 / 生態心理学 / 自己効力感
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、器楽演奏の“巧みさ”を支えている知覚的・身体的スキルの構造とその学習過程について、近年の運動研究および生態心理学的な観点から分析を行うことであり、以下の2点を主たる問題としている:(1)楽器の操作に直接関係する指や手、腕だけではなく、全身の連鎖構造(体幹や腰部)の関与を実証的に検討する、(2)姿勢の歪みや協調の乱れにより、習得したスキルを十分に行使できなくなっている演奏者の身体が、本来の状態を回復するための要因について、演奏者の姿勢に対する理学療法的な介入を行い、知覚と身体行為の「再接続」という観点から器楽演奏における巧みさの基盤を明らかにする。最終年度となった当該年度においては、選定と調整を進めてきた実験器材の安定的な使用が可能となったため、プロフェッショナルのヴァイオリン奏者を対象にした実験を実施した。実験のすべての工程には理学療法士が研究協力者として立ち会い、徒手療法の施術前・後における演奏者の身体バランスの変化などについて見立てを行った。またヴァイオリン奏者の身体バランスや身体軸の測定指標としては当初の研究計画に従って「体圧分布」を中心にし、さらに「重心移動」の軌跡を分析項目に追加した。実験課題についても研究計画にもとづいて「開放弦」、「音階」、「楽曲(W.A.モーツァルト作曲ヴァイオリン協奏曲第5番)」を座位及び立位で演奏させ、施術前・後での身体感覚の変化などについてヴァイオリン奏者自身の内観とともにデータを収集した。現時点では分析途中の部分もあるが、理学療法的な介入によって、演奏者の身体的感覚には変化が生じていたことが示唆されており、今後これらの成果をまとめて公表していく。また当該年度は、音楽と身体性という本研究が標榜するテーマについて、発達や教育の場面、そして臨床的な応用への試みも継続し、その成果の一部については関連学会において発表を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 立位におけるバランス戦略の評価方法に関する検討-足圧中心と頭部・体幹制御における姿勢調節の特性に着目して-2016

    • Author(s)
      高田勇・八木崇行・遠松哲志・野口建人・田村妃登美・吉田育恵・藤野宏紀・宮下大典・冨田昌夫・古山宣洋
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 43 Pages: 194-195

    • Open Access
  • [Journal Article] 基本動作の構えやバランス戦略-思い込みが及ぼす治療的学習への影響-2015

    • Author(s)
      冨田昌夫
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 42 Pages: 740-741

    • Open Access
  • [Presentation] Beyond the legacy: Linking perception/action cycles to cognitive development - A dynamical systems perspective-2015

    • Author(s)
      Maruyama, S.
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [Presentation] 感覚・運動的な活動に内在する音楽性2015

    • Author(s)
      丸山慎
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-05-09 – 2015-05-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi