• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

経時データ解析におけるモデル選択法の開発

Research Project

Project/Area Number 24500343
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

若木 宏文  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90210856)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords成長曲線モデル / ランダム係数 / モデル選択規準
Outline of Annual Research Achievements

(a) ランダム効果モデルにおける情報量基準の構築、(b) 一般化推定方程式におけるQIC基準の精密化、(c) 線形混合モデルにおける情報量基準の構築とその精密化、に関して次の成果を得た。
(a)ランダム効果を導入した成長曲線モデルのカルバックライプラー擬距離に基づく予測モデルのリスクの推定量として、最大対数尤度のバイアスの標本数 n が大きくなるときの漸近展開公式を導出し、1/n までバイアスを補正したAICタイプの変数選択規準を導出した。研究の過程で漸近展開公式によるリスクの近似誤差がランダム効果の分散について一様でないことが分かり、ランダム効果の分散のオーダーを O(1/√n) と仮定した上で漸近展開公式を導出したが、用いたラプラス展開手法の剰余項を詳細に吟味することで、得られた近似公式の誤差のオーダーは、ランダム効果の分散に関して一様なオーダーであることがわかり、これにより変数選択規準を導出することに成功した。
(b)指導していた大学院生により QIC基準の精密化がなされ、さらに予測誤差に基づくCpタイプの情報量規準を導出した。
(c)(a)では切片項のみを確率変数としたモデルを扱ったが、拡張として、成長曲線モデルにおいて、複数個の偏回帰係数が確率変数であるモデルの変数選択規準の導出に取り組んだ。線形混合モデルではモデルの識別性を保証するため、誤差項の分散共分散行列に何等かの構造を仮定する必要があり、本研究ではスカラー行列を採用した。心理学や教育学の分野で近年注目されている階層型線形モデルと、数学的には同一のモデルであるからである。一般の線形混合モデルでは、分散共分散行列の最尤推定量の導出は困難であるが、うまく変数変換することで、ある平方和積和行列の固有値と、残差平方和との大小関係で場合分けすることで最尤推定量や最大対数尤度が陽に書けることが分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Asymptotic expansions of the null distribution of the LR test statistic for random-effects covariance structure in a parallel pro le model.2015

    • Author(s)
      Y. Inatsu and H. Wakaki
    • Journal Title

      Hiroshima Statitical Research Group Technical Report

      Volume: 15-14 Pages: 1-23

  • [Presentation] ランダム係数を持つGMANOVAモデルの変数選択規準2016

    • Author(s)
      若木 宏文
    • Organizer
      第10回日本統計学会春季集会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-05
    • Invited
  • [Presentation] ランダム係数を持つGMANOVAモデルの変数選択規準2016

    • Author(s)
      若木 宏文
    • Organizer
      データ科学シンポジウム2015(科研費)欠測データ解析とモデル選択:生体情報データの統計モデル
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-01-22 – 2016-01-23
  • [Presentation] ランダム係数を持つGMANOVAモデルの変数選択規準2015

    • Author(s)
      若木 宏文
    • Organizer
      2015 年度科学研究費シンポジウム 大規模複雑データの理論と方法論:最前線の動向
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-18
  • [Presentation] ランダム係数を持つGMANOVAモデルの変数選択規準2015

    • Author(s)
      若木 宏文
    • Organizer
      統計関連学会連合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [Remarks] Hiroshima Statistical Research Group

    • URL

      http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/stat/TR/index.shtml

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi