• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

オレキシンニューロンへの侵害性入力を実験形態学的に視る

Research Project

Project/Area Number 24500412
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

安井 幸彦  島根大学, 医学部, 教授 (30174501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津森 登志子  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (30217377)
横田 茂文  島根大学, 医学部, 助教 (50294369)
岡 達郎  島根大学, 医学部, 助教 (20508923)
Keywordsオレキシンニューロン / 視床下部 / 結合腕傍核 / 脊髄後角 / 三叉神経脊髄路核 / コレラ毒Bサブユニット / フルオロゴールド / ビオチン化デキストランアミン
Research Abstract

本研究は、痛み刺激による覚醒反応の神経機構を形態学的立場から明らかにすることを目的とし、本年度は、覚醒反応に関わっている視床下部オレキシンニューロンの分布域に投射する外側結合腕傍核ニューロンと、痛覚の伝達に関与する脊髄後角線維あるいは三叉神経尾側亜核線維との接合様式について、光学顕微鏡レベルならびに電子顕微鏡レベルで解析した。
同一ラットで、視床下部オレキシンニューロン分布域にコレラトキシンBサブユニット(CTb)あるいはフルオロゴールド(FG)を注入後、脊髄後角あるいは三叉神経尾側亜核にビオチン化デキストランアミン(BDA)を注入して、約1週間後に灌流固定し、免疫組織学的にCTb陽性ニューロンあるいはFG陽性ニューロンを、組織学的にBDA標識線維および終末を検出した。その結果、BDA標識線維とCTb陽性ニューロンあるいはFG陽性ニューロンとの分布の一致を、橋の上小脳脚周辺領域、とくに外側結合腕傍核に光学顕微鏡下で見出した。さらに電子顕微鏡下で、これらの標識線維終末と標識ニューロンとの間に非対称性シナプスが形成されていることを確認した。
外側結合腕傍核のグルタミン酸作動性ニューロンが視床下部オレキシンニューロンを直接支配していることはすでに明らかにしており、本年度の結果と考え合わせると、痛覚刺激による覚醒反応の神経機構の一つとして、脊髄後角および三叉神経尾側亜核から外側結合腕傍核を介する視床下部オレキシンニューロンへの侵害性情報伝達路の存在が示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度の計画では、外側結合腕傍核に投射する脊髄後角あるいは三叉神経尾側亜核ニューロンがグルタミン酸作動性であることを、逆行性標識法とin situ hybridizationとの併用、あるいは順行性標識法と免疫組織化学の併用によって証明する予定であったが、現時点では十分なデータが得られていないため。

Strategy for Future Research Activity

1)外側結合腕傍核に投射する脊髄後角あるいは三叉神経尾側亜核ニューロンがグルタミン酸作動性であることを、逆行性標識法と小胞性グルタミン酸トランスポーターmRNAに対するin situ hybridizationとの併用、あるいは順行性標識法と小胞性グルタミン酸トランスポーターに対する免疫組織化学の併用によって証明したい。
2)これまでのデータを総合的に解析し、痛覚刺激による覚醒反応の神経機構の一つとして、脊髄後角および三叉神経尾側亜核から外側結合腕傍核を介する視床下部オレキシンニューロンへの侵害性情報伝達路が存在することを明らかにし、神経科学分野の国際誌に発表する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は実験動物の使用数が予定していた数よりも少なく、その結果、抗体などの薬品やスライドグラスなどの使用量も少なくなったために未使用額が生じた。
平成26年度の研究費は交付額と上記未使用額を合わせたものであり、これらの一部(10万円)は学会発表のための旅費に、残りはすべて消耗品〔(抗体などの試薬)、実験動物、論文別刷〕に使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anatomical and functional pathways of rhythmogenic inspiratory premotor information flow originating in the pre-Botzinger complex in the rat めづっぁ2014

    • Author(s)
      N. Koshiya, Y. Oku, S. Yokota, Y. Oyamada, Y. Yasui, Y. Okada
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 268 Pages: 194-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intrapancreatic ganglia neurons receive projection fibers from melanocortin-4 receptor-expressing neurons in the dorsal motor nucleus of the vagus nerve of the mouse2013

    • Author(s)
      T. Tsumori, T. Oka, S. Yokota, J.-G. Niu, Y. Yasui
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1537 Pages: 132-142

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Orexinergic inputs to Kölliker-Fuse neurons projecting to the ventrolateral medulla and phrenic and hypoglossal nuclei in the rat.2014

    • Author(s)
      横田茂文、岡 達郎、浅野裕彦、安井幸彦
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木県下野市 自治医科大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] Lateral periaqueductal gray neurons innervate cholinergic neurons in the pedunculopontine tegmental nucleus of the rat2014

    • Author(s)
      岡 達郎、横田茂文、浅野裕彦、安井幸彦
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木県下野市 自治医科大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] ラット中心灰白質外側部から脚橋被蓋核コリン作動性ニューロンへの投射2013

    • Author(s)
      岡 達郎、横田茂文、浅野裕彦、安井幸彦
    • Organizer
      日本解剖学会第68回中国四国支部学術集会
    • Place of Presentation
      米子市 鳥取大学医学部
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] マウス舌の味蕾は膝神経節および錐体神経節に存在するメラノコルチン4受容体発現ニューロンの神経終末を受ける2013

    • Author(s)
      津森登志子、岡 達郎、横田茂文、安井幸彦
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都市 京都国際会議場
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 結合腕傍核へ投射する孤束核ニューロンは高炭酸ガス負荷によって活性化される2013

    • Author(s)
      横田茂文、S. Kaur、V.G.J.M. Vanderhorst、C.B. Saper、安井幸彦、N.L. Chamberlin
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都市 京都国際会議場
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Book] 中枢神経系(発生、構造). 塩田浩平編:人体の構造と機能2013

    • Author(s)
      安井幸彦
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi