• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

JCウイルス感染が誘導するPML-NBsの変化と、細胞腫瘍化の解明

Research Project

Project/Area Number 24500421
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

原 由紀子  杏林大学, 医学部, 講師 (40313267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅間 博  杏林大学, 医学部, 教授 (10195191)
矢澤 卓也  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50251054)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords進行性多巣性白質脳症 / JCウイルス / 細胞周期 / PML-NBs / DNA複製 / 細胞変性 / 細胞腫瘍化
Outline of Annual Research Achievements

進行性多巣性白質脳症はJCウイルス感染による脱髄疾患である。JCウイルスは中枢神経系の乏突起膠細胞に感染して髄鞘を崩壊する。病理組織学的に、感染した乏突起膠細胞の腫大核には、核全体を占めるJCウイルス封入体(full inclusion)が認められ、病理診断の指標とされてきた。さらに近年我々は、感染初期にはドット状の封入体(dot-shaped inclusions)も存在することを発見した。この封入体は、JCウイルスがドット状の核内ドメイン、PML-NBsに集積するために形成される。PML-NBsは細胞周期制御やDNA複製において重要な役割を担い、その機能破綻は細胞腫瘍化または変性を導くと考えられるが、詳細は明らかでない。また、JCウイルスは実験動物に脳腫瘍などの発症を誘導したが、ヒトに対する腫瘍誘導性はまだ結論に至っていない。そこで我々は、JCウイルス感染におけるPML-NBsの形態変化を観察し、JCウイルス感染たもたらす細胞腫瘍化の可能性を模索した。
その結果、JCウイルスが感染したグリア細胞は核面積増大に伴い核内環境はSからG2期様に変化し、この過程でPML-NBsも腫大化することが明らかになった。腫大化するPML-NBsを足場にウイルス粒子の複製が進行することも明らかになり、これが病理組織学的にはドット状の封入体として認識される。またウイルス感染細胞はMIB-1、PCNA、cyclin A、p53が陽性となり、腫瘍細胞に類似した形質を示すことがわかった。しかし、S期において複製されるのは主にウイルスゲノムDNAで、宿主細胞のゲノムの複製はなく、G2様の細胞環境に移行し、やがて細胞変性することが示唆された。何故、JCウイルス感染細胞が細胞分裂せず変性するのか、PML-NBsとDNA複製機序のメカニズムを解明すれば答えの糸口を得られると推測し、次の研究課題と考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Progressive multifocal leukoencephalopathy: Dot-shaped inclusions and virus-host interactions2015

    • Author(s)
      Shishido-Hara Y
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ヒト大脳白質の成り立ちと病態2015

    • Author(s)
      内原俊記、宍戸-原由紀子
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE

      Volume: 67(4) Pages: 371-387

  • [Journal Article] JC virus inclusions in progressive multifocal leukoencephalopathy: scaffolding promyelocytic leukemia nuclear bodies grow with cell cycle transition through an S-to-G2-like state in enlarging oligodendrocyte nuclei.2014

    • Author(s)
      Shishido-Hara Y, Yazawa T, Nagane M, Higuchi K, Abe-Suzuki S, Kurata M,
    • Journal Title

      J Neuropathol Exp Neurol

      Volume: 73 (5) Pages: 442-453

    • DOI

      10.1097/NEN.0000000000000066

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 進行性多巣性白質脳症 –JCウイルス封入体を有する乏突起膠細胞腫大核の特徴-2014

    • Author(s)
      宍戸-原由紀子
    • Journal Title

      月刊 臨床神経科学

      Volume: 32(12) Pages: 1332-1333

  • [Presentation] 進行性多巣性白質脳症:JCウイルス感染による乏突起膠細胞変性のメカニズム2014

    • Author(s)
      宍戸-原由紀子、矢澤卓也、菅間博、内原俊記
    • Organizer
      第19回日本神経感染症学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 進行性多巣性白質脳症 Progressive Multifocal Leukoencephalopathy2014

    • Author(s)
      宍戸-原由紀子
    • Organizer
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • Invited
  • [Book] Encyclopedia of the Neurological Sciences, 2nd edition, vol. 3 (分担)2014

    • Author(s)
      Shishido-Hara Y
    • Total Pages
      982-926
    • Publisher
      Oxford: Academic Press

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi