• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

多系統萎縮症のシヌクレイン病理ーパーキンソン病との比較検討

Research Project

Project/Area Number 24500425
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

三室 マヤ  愛知医科大学, 加齢医科学研究所, 助教 (20387814)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords多系統萎縮症 / 神経病理 / シヌクレイン / レビー小体
Research Abstract

1.多系統萎縮症(MSA)の臨床的検討;本研究所で経験した剖検脳のうち,組織学的にMSAと診断された剖検脳162例について病歴を検討したところ,死亡時年齢67.3歳,男女比90:72,罹病期間7.4年であった.また,臨床的に小脳症状を主体とするMSA-Cは86例,パーキンソニズムを主体とするMSA-Pは71例で,MSA-Cのほうが,死亡時年齢が有意に若く,罹病期間が有意に長いことがわかった.
2.MSAの病理学的検討;本研究所で経験した剖検脳のうち,組織学的にMSAと診断された剖検脳160例について,脳幹におけるLewy小体の出現率を検討したところ,10例6.3%であった.出現分布は,迷走神経背側核3.2%,青斑核4.4%,黒質3.2%,Edinger-westphal核2.0%で,Lewy小体病理のgradingは,脳幹型(Braak stage 3)が7例,辺縁系型(Braak stage 4) が3例であった.Lewy小体陽性群と陰性群の臨床所見を比較すると,初発年齢・死亡時年齢とも優位に高かった(初発年齢;陽性群66.7歳/陰性群59.5歳,死亡時年齢;陽性群73.5歳/陰性群66.9歳).病理所見では,Lewy小体陽性群は陰性群に比し,線条体黒質病変がオリーブ橋小脳病変より高度である症例が多いという特徴を有していた.
3.まとめ;諸外国の報告では,MSAは同じsynucleinopathyであるLewy小体病の合併率が高いという報告があるが,今回の検討により,本邦のMSAの中枢におけるLewy小体陽性率は,一般成人と同頻度(60歳代6.4%)であると推察された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の目標として,臨床面に関しては,MSAの臨床病型別に分類すること,病理面に関しては,MSAの病理学的stagingを行うこと,Lewy小体病との関連に関しては,Lewy小体の出現率の検討することを挙げた.
MSAの臨床病型診断,病理学的staging,脳幹におけるLewy小体出現率,Lewy小体出現例の臨床病理学的特徴を検討することが出来た.
症例数が160例以上と多いため,一つ一つについて時間を要したが,これまでのところ,おおむね順調に進展していると考えられた.

Strategy for Future Research Activity

1.MSAの臨床的検討;Lewy小体病との比較を念頭に,自律神経症状の有無や程度,MRI画像やMIBGについて検討する.
2.MSAの病理学的検討;MSAの辺縁系におけるLewy小体の出現率を検討し,昨年度の脳幹病変と合わせて,Lewy小体の出現頻度や分布をLewy小体病と比較検討する.
3.まとめ;Lewy小体を有するMSAと有しないMSAの臨床病理学的な違いや特徴などを検討する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

標本作成代

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] MSAの概念と歴史―Shy-Drager症候群2013

    • Author(s)
      三室マヤほか
    • Journal Title

      Clinical neuroscience

      Volume: 31(3) Pages: 275-277

  • [Presentation] 前頭葉の萎縮をきたした多系統萎縮症の一例2012

    • Author(s)
      三室マヤほか
    • Organizer
      第40回臨床神経病理懇話会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 多数のLewy neurite様構造物(MSA neurite)を有する多系統萎縮症の一例2012

    • Author(s)
      三室マヤほか
    • Organizer
      第53回日本神経病理学会総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      20120628-20120630
  • [Presentation] 多系統萎縮症(MSA)における末梢組織のsynuclein病理2012

    • Author(s)
      三室マヤほか
    • Organizer
      第53回日本神経病理学会総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      20120628-20120630
  • [Presentation] 多系統萎縮症におけるLewy小体陽性率2012

    • Author(s)
      三室マヤほか
    • Organizer
      第53回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20120523-20120525

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi