2014 Fiscal Year Annual Research Report
初期視覚系の神経回路に関する定量的評価と受容野特性の形成メカニズム
Project/Area Number |
24500460
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
佐藤 宏道 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50154092)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 視覚系 / 受容野 / 文脈依存的反応修飾 / 受容野周囲抑制 / 外側膝状体 / 一次視覚野 / ネコ |
Outline of Annual Research Achievements |
視覚系ニューロンの受容野刺激に対する反応は、受容野周囲の刺激がどのような特徴を持つかに依存して強度が変化する(刺激文脈依存的反応修飾または受容野周囲抑制)。この修飾の実態とメカニズムを明らかにすることは、脳の機能構築原理の理解に大いに貢献する。我々は1)ネコの網膜神経節細胞ー外側膝状体ー一次視覚野のニューロン活動を記録し、各処理ステージ間で活動相関を示すニューロングループの受容野周囲抑制の刺激特徴依存性を比較し、この性質が段階を経て形成されていく仕組みについて分析・報告した。 また、この修飾現象の時空間的な広がりの経過は、これに関与する脳内ネットワークを明らかにする上で重要な情報である。我々は、2)刺激サイズを様々に変化させながら静止呈示することで受容野サイズと刺激範囲の関係と、修飾作用の強度を調べた。その結果、受容野近傍から生じる修飾は、オンセットが早く、また刺激特徴に対する選択性が見られなかった。これに対して、受容野から遠い場所に起源をもつ修飾作用は、オンセットが遅く、刺激特徴に対して明瞭な依存性が見られた。この結果は、受容野近傍からの修飾作用が同一領野内を起源とするのに対し、受容野から離れた場所に起源をもつ修飾は、高次領野からのフィードバックによることを示唆する。 この修飾は、処理ステージを経る毎に強まっていくとともに、合目的的性もまた明瞭になり、認知機能に直接貢献する性質へとなっていく。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Spatiotemporal characteristics of surround suppression in the primary visual cortex and the lateral genicualte nucleus of cat.2014
Author(s)
Shimegi, S., Ishikawa, A., Kida, H., Sakamoto, H., Hara, S.-I. and Sato, H.
-
Journal Title
Journal of Neurophysiology
Volume: 112
Pages: 603-619
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-