• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

満腹中枢リズミック活動の神経機構と生理学的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 24500473
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

飯ヶ谷 嘉門  昭和大学, 医学部, 普通研究生 (80445204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鬼丸 洋  昭和大学, 医学部, 客員教授 (30177258)
Keywords脳神経 / 摂食 / 交感神経
Research Abstract

視床下部腹内側核(VMH)は満腹中枢として知られているが,このほかに性行動や声音など様々な機能を持つことが知られている.今回我々はこのVMHのニューロンに強いリズミックバースト活動があることを世界で初めて発見した.本研究ではVMHのリズム活動の発生機構と生理学的役割を明らかにすることを研究目的とする.
25年度は,24年度に続いてVMHリズミックバースト活動(オシレーション)に対する各種摂食関連ペプチド及び交感神経関連物質の作用を調べた.生後5-14日目までのラットの視床下部スライス標本において,膜電位イメージングまたはカルシウムイメージングを用いた光学的測定法または電気生理学的方法を用いて視床下部腹内側核(VMH)ニューロンの神経活動を記録した.いずれの方法においても,VMHの背外側エリアを中心に,ニューロンの同期したバースト活動が記録できた.ただしVMH内の左右の同時記録で,左右のオシレーションの位相は完全に異なっていることがわかった.VMH内のオシレーションは,グルコース2 mMで興奮し,30 mMで抑制された.またこの電気活動はOrexin, CRF, PACAPで興奮し,NPY,Ghrelin,Galanin,Isopreteronolで抑制された.オシレーションの周波数は0.05HzでありHeart rate variabilityのLFの周波数と類似していた.このVMH オシレーションはグルコース濃度上昇で抑制されたことから,glucose inhibited neuronの可能性が示唆された.さらに、摂食ホルモンやグルコース濃度によるオシレーションの変化の方向は交感神経活動の変化と一致し,このオシレーションを伴うVMH ニューロンの活動が交感神経活動に影響を及ぼしている可能性が強く示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今回の研究で発見されたVMHニューロンのオシレーションがglucose inhibited neuronであることが明らかになった。さらにこのオシレーションを伴うglucose inhibited neuronの周波数は交感神経の周波数と一致していた。またこのニューロンのオシレーションは、様々な摂食関連ペプチドに影響されることが明らかになった。これらの摂食関連ペプチドによるVMH glucose inhibited neuronの神経活動は、摂食関連ペプチドによる交感神経活動のパターンと相同していると考えられ、交感神経活動に影響を及ぼしていることが示唆された。以上より平成25年度は、交感神経活動と今回発見されたVMHニューロンのオシレーションとの相関を証明することができ概ね目的を到達していると考えらえた。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度までに行った実験で今回の科学研究費による研究目標の概ねは到達できている。平成26年度は不足なデータ数を補足するための実験、および今までの研究結果を学会発表、論文作成することを目標としていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

25年度は国際学会参加をみおくり,26年度に予定するための持越し.
国際学会に2つ参加予定であり,このための旅費などとして使用する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 重症筋無力症にて胸腺腫摘出後ネフローゼ症候群を合併しLDLアフェレシスが著効した1例2014

    • Author(s)
      飯ヶ谷嘉門、今福俊夫、安藤孝、立松覚、黄田宗明、大槻昌子、内藤真規子、亀山香織
    • Journal Title

      日本透析医学会雑誌

      Volume: In press Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of doxapram on medullary respiratory neurones in brainstem-spinal cord preparations from newborn rats.2014

    • Author(s)
      Osaka Y, Onimaru H, Kotani S, Kashiwagi M, Morisaki H, Takeda J.
    • Journal Title

      Anaesthesia

      Volume: 69 Pages: 468-475

    • DOI

      doi: 10.1111/anae.12590.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytoarchitecture and CO2 sensitivity of Phox2b-positive parafacial neurons in the newborn rat medulla.2014

    • Author(s)
      Onimaru H, Ikeda K, Kawakami K
    • Journal Title

      Progress in Brain Research

      Volume: 209 Pages: 57-71

    • DOI

      doi: 10.1016/B978-0-444-63274-6.00004-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of dorsolateral periaqueductal grey in the coordinated regulation of cardiovascular and respiratory function.2013

    • Author(s)
      Dampney RA, Furlong TM, Horiuchi J, Iigaya K.
    • Journal Title

      Autonomic Neuroscience: Basic and Clinical

      Volume: 175 Pages: 17-25

    • DOI

      doi: 10.1016/j.autneu.2012.12.008.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] New mechanisms of modulation of respiratory rhythm: Effects of TRP channel related substances.2013

    • Author(s)
      Hiroshi Onimaru
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
    • Invited
  • [Presentation] 剖検にて嗜銀顆粒性認知症を認めた維持透析患者の1例

    • Author(s)
      飯ケ谷嘉門,今福俊夫,立松覚,内藤真規子 小出隆司、佐々木文、藤ヶ崎純子
    • Organizer
      第58回 日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] オレキシン受容体拮抗薬は視床下部性昇圧反応を減弱させる

    • Author(s)
      飯ヶ谷嘉門、Jouji Horiuchi、 Lachlan McDowall、Alex Lam、 Yusuf Sediqi、 Jamie Polson、 Pascal Carrive、Roger Dampney
    • Organizer
      第36回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      大阪

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi