• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

生体成分肺サーファクタント粘膜アジュバントの新規応用:ガンワクチンへの適用

Research Project

Project/Area Number 24500527
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

水野 大  武蔵野大学, 薬学研究所, 講師 (70380061)

Keywords生体機能材料 / 肺サーファクタント / 抗原デリバリー
Research Abstract

本年度は、経鼻インフルエンザ接種マウスの免疫局所にあたる鼻咽腔 (NP) および鼻咽頭関連リンパ組織 (NALT) におけるサイトカイン分泌細胞の誘導を評価することにより、ヘルパー1T (Th1) 細胞活性化の検討を行った。SSFを用いた経鼻ワクチン接種を行ったマウスNP、NALTより採取されたリンパ球において、Th1タイプのサイトカインであるIFN-γを分泌するT細胞が誘導されており、Th1細胞の活性化がサイトカインレベルにおいても示された。
また、SSFによる抗原取り込み作用についてさらに詳しい解析を行った。蛍光標識したオボアルブミン (OVA) の、マウス骨髄から調製した樹状細胞への取り込みは、SSFにより増強された。個の取り込み増強はアミロライド誘導体により抑制された一方で、サイトカラシンDによってはほとんど阻害されなかった。SSFには、主にマクロピノサイトーシスによる細胞への取り込みを増強する作用があることが明らかとなった。
SSFの構成成分を改変することにより、さらに有効なドラッグデリバリー担体の開発を試みた。SSFの構成成分の内、ホスファチジルグリセロール (PG) をホスファチジルセリン (PS) に改変した素材を作成した。PSはアポトーシスを起こした細胞表面に露出し、マクロファージへの貪食作用を増強させる。PSを用いたSSFはPGを用いた従来品と同等に樹状細胞へのOVA取り込みを増進させた。PSを用いたSSFによる取り込みも従来品と同様、アミロライド誘導体による阻害を受け、マクロピノサイトーシスによる細胞への取り込みを増強する作用があることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SSFにより増強される抗原取り込み経路を確定させ、サイトカインレベルにおいてもヘルパー1T細胞誘導性が確かめられたことで、SSFによる免疫誘導メカニズムの解析が進んだ。また、ホスファチジルセリンを材料としたSSFの作成に成功したことにより、より有用なドラッグデリバリー作成を行える素材開発の可能性が示唆された。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降も継続して、OVAをツールとして用い、細胞性免疫誘導のメカニズムの解析を進める。マウスおよびその骨髄から調製した樹状細胞の他に、RAW264のようなマクロファージ由来の培養細胞株を用い、研究の加速を狙う。
また、本施設は、液体クロマトグラフィー法と質量分析分析法を組み合わせたタンパク質の網羅的解析(FD-LC-MS/MS:Imai K et al. (2011) Biomed Chromatogr 25: 59-64)を行う施設が充実している。これらを用い、SSFにより細胞性免疫誘導を行った細胞における因子の変動を網羅的に解析し、より詳細な免疫誘導メカニズムの解析も行いたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度より所属研究機関が変更となり、それに従っての実験計画の見直し等を行った結果、モデル実験動物(マウス)など消耗品の使用数が予定より少なくなったことなどによる。
培養培地や、ウシ胎児血清など平成26年度年度に実施する培養細胞系を用いた試験に必要な物品を購入するために使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Disruption of Zinc Homeostasis and the Pathogenesis of Senile Dementia.2014

    • Author(s)
      Kawahara M et al.
    • Journal Title

      Metallomics

      Volume: 6 Pages: 209-219

    • DOI

      10.1039/c3mt00257h

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunomodulator clarithromycin enhances mucosal and systemic immune responses and reduces re-infection rate in pediatric patients with influenza treated with antiviral neuraminidase inhibitors: a retrospective analysis.2013

    • Author(s)
      Shinahara W et al.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e70060

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070060

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The involvement of endoplasmic reticulum-stress in zinc neurotoxicity and the pathogenesis of vascular type senile dementia.2013

    • Author(s)
      Mizuno D et al.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 14 Pages: 22067-22081

    • DOI

      10.3390/ijms141122067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intranasal influenza vaccination using a new synthetic mucosal adjuvant SF-10: induction of potent local and systemic immunity with balanced Th1 and Th2 responses.2013

    • Author(s)
      Kimoto T et al.
    • Journal Title

      Influenza Other Respi Viruses

      Volume: 7 Pages: 1218-1226

    • DOI

      10.1111/irv.12124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アロマテラピー精油のGT1-7細胞 (不死化視床下部神経細胞) に対する影響2014

    • Author(s)
      水野 大 他
    • Organizer
      第134回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館(熊本)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 脳血管認知症予防・治療薬としてのカルノシンの作用メカニズム解析2014

    • Author(s)
      水野 大 他
    • Organizer
      第134回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館(熊本)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Effects of carnosine on Zinc-induced neurotoxicity and its analysis in rat’s brain2013

    • Author(s)
      Mizuno D et al.
    • Organizer
      International Society For Trance Element Reserch in Humans 2013
    • Place of Presentation
      Keio Plaza Hotel (Tokyo)
    • Year and Date
      20131118-20131122
  • [Presentation] 人工サーファクタントSF10による経鼻インフルエンザワクチンアジュバント効果2013

    • Author(s)
      水野 大 他
    • Organizer
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      帝京大学板橋キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20131026-20131026
  • [Presentation] 亜鉛による神経細胞死のカルノシン抑制機構の検討2013

    • Author(s)
      水野 大 他
    • Organizer
      第26回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      昭和大学旗の台キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20130802-20130803
  • [Book] Oligomerization of Chemical and Biological Compounds. (ISBN 980-953-307-1130-3)2014

    • Author(s)
      Mizuno D and Kawahara M
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Lesieur C, InTech
  • [Book] ワクチン開発における最新動向~規制動向・安全性評価・品質管理・アジュバント・開発事例~( ISBN 980-953-307-1130-3)2013

    • Author(s)
      水野 大 他
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      株式会社情報機構

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi