• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

消化管内phased arrayコイルによる高分解能MR撮像とプロトンMRS

Research Project

Project/Area Number 24500547
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

松岡 雄一郎  独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能計測研究室, 主任研究員 (80372150)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsMRI / 消化管 / RFコイル / ナビゲーション / 内視鏡
Outline of Annual Research Achievements

内視鏡検査・治療の安全性、確実性などの向上を図るため、放射線性被曝の無いMRIと内視鏡を融合したMR内視鏡システムの研究を進めている。本研究では、消化管内に設置するMR撮像のためのRFコイルをphased array化して、消化管を詳細にMR撮像する範囲の拡大や信号雑音比の向上を目指した。平成24~25年度は、RFコイルのphased array化よりも、効率的かつ確実に内視鏡観察する部位をMR撮像するための機能開発を重点的に行った。それによりナビゲーション機能を改良し、MRI装置かつ体内にあるRFコイルの場所を検出してMR撮像範囲を決定、多断面MR撮像で得たボリュームデータを利用したMulti-planar reconstruction (MPR)画像の表示①、内視鏡先端からの位置に応じた直交断面MR画像の表示②、ボリュームデータから構築した3D画像と①と②の画像への内視鏡位置と姿勢の情報の組込み、内視鏡映像の表示、さらにこれらのリアルタイム表示・制御を可能とした。これらの機能は、1.5T-MRI装置のシールド室内でリモート操作可能とし、ファントムや摘出動物組織の実験で操作性、各画像表示の整合性や改良点などを明らかにした。最終年度では、胃潰瘍モデルの動物実験を行い、ナビゲーションによるMR撮像範囲の決定から胃潰瘍の詳細なMR撮像を行い、胃壁の表面にある粘膜層から粘膜下層までが欠損している潰瘍の断面構造を描出し得た。また、3D画像により潰瘍の空間的配置も表示することで、臨床的に有用な情報を提示し得るシステムを構築できたと考える。また、phased arrayコイルは2チャンネル構造として、単一RFコイルよりも広範囲のMR撮像を可能とするコイル形状と特性を電磁界解析も行い調整した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Visualization of porcine gastric ulcer in vivo using intracavitary RF probe and its navigation system2015

    • Author(s)
      Yuichiro Matsuoka, Yoshinori Morita, Yoshiki Hashioka, Etsuko Kumamoto, Hiromu Kutsumi, Takeshi Azuma, Kagayaki Kuroda
    • Organizer
      ISMRM 23rd Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Metro Toronto Convention Centre, Toronto, Canada
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-05
  • [Presentation] In vivo MR imaging of porcine gastric ulcer model using intra-cavitary RF coil for MR-endoscope system2014

    • Author(s)
      Yuichiro Matsuoka, Yoshinori Morita, Etsuko Kumamoto, Hiromu Kutsumi, Takeshi Azuma, Kagayaki Kuroda
    • Organizer
      10th Interventional MRI Symposium
    • Place of Presentation
      The Westin Leipzig, Leipzig, Germany
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-11
  • [Presentation] MR内視鏡システムにおける腔内RFコイルによる動物胃病変モデルのイメージング2014

    • Author(s)
      松岡 雄一郎,熊本 悦子,森田 圭紀,久津見 弘,東 健,黒田 輝
    • Organizer
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア京都,京都市
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] Multi planar reconstruction technique for MR-endoscope system based on scope tip tracking with gradient field sensor2014

    • Author(s)
      Akihiro Takahashi, Etsuko Kumamoto, Yuichiro Matsuoka, Yoshinori Morita, Hiromu Kutsumi, Takeshi Azuma, Kagayaki Kuroda
    • Organizer
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2014
    • Place of Presentation
      Mico - Milano Congressi, Milan, Italy
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi