• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

超音波ビーム交差造影エコー法による血流速度3次元ベクトル計測

Research Project

Project/Area Number 24500561
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

渡辺 好章  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (60148377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 いわき  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (80192912)
Keywords非線形振動 / 2ビーム交差方式 / 和音 / 音響放射力 / 粘性 / 音圧 / グリセリン水溶液
Research Abstract

本研究は超音波造影剤であるマイクロバブルの非線形振動を利用して、2周波数2ビーム交差方式のパルスドプラ血流計測法の有効性について実験を行って検討を行うことを目的としている。本手法の特徴は、従来のパルスドプラ法の難しかった流速度ベクトルの測定が可能となる点であり、本年度はシリコンチューブ中にマイクロバブルを含む脱気水を流して、速度ベクトル計測法の検討を行った。昨年度の研究によって、超音波照射による音響放射力に起因した速度変化の影響が無視できないことを確認している。そこで、今年度は音圧を変化させながら、ドプラ周波数と流速との関係を調査した。その結果、音圧が大きくなるとドプラ周波数は高くなり、粘性の高いグリセリン水溶液を流路に流した場合では、ドプラ周波数は水の場合より低くなった。これらのことからマイクロバブルが受ける超音波の音響放射力の影響は低い音圧と高い粘性によって抑制されることが明らかとなった。そこで、血液と同程度の粘度を有するグリセリン水溶液を作成して、それを流路に流して、マイクロバブルの非線形振動による和音のドプラ周波数と流速との関係を調査した。その結果、音圧が70kPa以下では音響放射力の影響は小さいことがわかった。そのため、音圧を70kPa以下に設定して、ドプラ周波数と流速および超音波とのなす角度との関係を調べたところ、理論式で与えられる結果と一致した。したがって、本手法によって速度ベクトル測定の可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画では1つの送受信系と2つの送信系で構成する実験システムを構築することになっているが、1つの送信系による実験システムとなっているため。1つの送信系による実験結果では高粘度低温圧条件で理論値と一致しているので、基本的には本手法の妥当性を示唆している。

Strategy for Future Research Activity

当初研究計画通り、1つの送受信系と2つの送信系で構築される実験システムによって流路の速度ベクトルを測定する。また、2つのビーム交差角度が90度でない場合についての検討を行う。これらの実験的な検討によって、本手法の有効性を明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

初年度の研究によってマイクロバブルからのエコーによって流速を測定するためには、音響放射力の影響を無視できないことが明らかとなったため、当初計画で構築予定だった送受信1系統、送信2系統の実験システムを送信1系統に据え置きいた。そのため、送信1系統分の設備費を平成26年度に繰り越すこととした。
当初計画で初年度に実験予定だった送受信I系統、送信2系統の実験システムを構築して流路における3次元的な速度ベクトル計測を行う。実験では、測定可能な流速範囲、測定精度を明らかにする。また、2つのビーム交差角度が90度でない場合の補正についても実験によって検討する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] クロスビームコントラストエコー法の検討2014

    • Author(s)
      渡邉公章・大西将馬・渡辺好章・秋山いわき
    • Journal Title

      超音波テクノ

      Volume: 26 Pages: 92-96

  • [Journal Article] Effect low-frequency ultrasound on double-strand breaks in giant DNA molecules2013

    • Author(s)
      Kenji Yoshida(Chiba Univ.)・Naoki Ogawa・Yukihiro Kagawa・Hiraku Tabata・Yoshiaki Watanabe・Takahiro Kenmotsu・Yuko Yoshikawa・Kenichi Yoshikawa
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 103 Pages: 063705

  • [Presentation] 超音波による生体組織の単位体積あたりの熱容量の測定 ~ ファントム実験 ~2014

    • Author(s)
      清水冠太朗・村上真一・渡辺好章・秋山いわき
    • Organizer
      日本音響学会アコースティックイメージング研究会
    • Place of Presentation
      首都大学東京、東京都
    • Year and Date
      20140623-20140623
  • [Presentation] 超音波照射がメダカに与える影響の検討2014

    • Author(s)
      上田優都,山田健人,吉田憲司(千葉大),殿山泰弘(慶應義塾大),清水信義(慶応義塾大),渡辺好章
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学,東京都
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] マイクロバブルを用いた超音波ドプラ血流計測法の検討2014

    • Author(s)
      渡邉 公章, 大西 将馬, 渡辺 好章, 秋山 いわき
    • Organizer
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部、東京都
    • Year and Date
      20140310-20140312
  • [Presentation] 超音波による生体組織の温度上昇の測定について2014

    • Author(s)
      伊藤 瑳恵, 森田 晟央, 秋山 いわき, 渡辺 好章
    • Organizer
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部、東京都
    • Year and Date
      20140310-20140312
  • [Presentation] 生体組織の熱的特性に着目した超音波組織性状診断 -ファントムの温度変化測定-2013

    • Author(s)
      森田 晟央, 伊藤 瑳恵, 秋山 いわき, 渡辺 好章
    • Organizer
      日本音響学会アコースティックイメージング研究会
    • Place of Presentation
      京都府立医大、京都府
    • Year and Date
      20131206-20131206
  • [Presentation] マイクロバブルの非線形振動を用いた血流速度計測法の検討2013

    • Author(s)
      渡邉 公章, 大西 将馬, 渡辺 好章, 秋山 いわき
    • Organizer
      日本音響学会アコースティックイメージング研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都
    • Year and Date
      20131018-20131018
  • [Presentation] 低周波数超音波によるDNA分子の損傷:一分子観察法による検討2013

    • Author(s)
      吉田憲司(千葉大),香川幸大,小川直輝,田畑拓,渡辺好章,剣持貴弘,吉川祐子(立命館大),吉川研一
    • Organizer
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学、愛知県
    • Year and Date
      20130925-20130927
  • [Presentation] 水晶振動子の共振特性変化を利用したマイクロバブルの特異的付着の評価手法の検討2013

    • Author(s)
      下谷遼資,村本貴茂,吉田憲司,渡辺好章
    • Organizer
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学、愛知県
    • Year and Date
      20130925-20130927
  • [Presentation] 超音波照射に伴うDNAの損傷の定量的評価2013

    • Author(s)
      香川幸大,小川直輝,吉田憲司(千葉大),渡辺好章,剣持貴弘,吉川祐子(立命館大),吉川研一
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京都府
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] Threshold detection for surface mode of an attached bubble by using laser Doppler vibrometer2013

    • Author(s)
      Yukihiro Kagawa,Shunichi Morioka,Kenji Yoshida,Daisuke Koyama,Yoshiaki Watanabe
    • Organizer
      2013 Joint UFFC,EFTF and PFM symposium
    • Place of Presentation
      Prague,Czech Republic
    • Year and Date
      20130721-20130725
  • [Presentation] Resonant frequrncy shift of quartz crystal microbalance caused by the specific adsorption of targeted microbubbles2013

    • Author(s)
      Ryosuke Shimoya,Takashige Muramoto,Kenji Yoshida,Yoshiaki Watanabe
    • Organizer
      2013 Joint UFFC,EFTF and PFM symposium
    • Place of Presentation
      Prague,Czech Republic
    • Year and Date
      20130721-20130725
  • [Presentation] 超音波キャビテーションとNDA分子二重鎖切断の因果関係に関する検討2013

    • Author(s)
      吉田憲司(千葉大),香川幸大,小川直輝,田畑拓,渡辺好章,剣持貴弘,吉川祐子(立命館大),吉川研一
    • Organizer
      2013年度非線形音響研究会
    • Place of Presentation
      加藤科学振興会軽井沢研修所、長野県
    • Year and Date
      20130713-20130714
  • [Presentation] 水晶振動子のマイクロバブル標的指向性評価システムへの応用 -最適な評価指標の検討-2013

    • Author(s)
      下谷遼資,村本貴茂,吉田憲司,渡辺好章
    • Organizer
      電子情報通信学会 超音波研究会
    • Place of Presentation
      東京大学、東京都
    • Year and Date
      20130624-20130624
  • [Presentation] 超音波照射時における壁面付着気泡の表面振動発生条件の検討 -レーザドップラ振動計による観測-2013

    • Author(s)
      香川幸大,森岡峻一,吉田憲司,小山大介,渡辺好章
    • Organizer
      電子情報通信学会 超音波研究会
    • Place of Presentation
      電気通信大学、東京都
    • Year and Date
      20130423-20130423

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi