• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

フラッグフットボールにおける戦術的知識の発達特性と戦術技能の転移性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24500692
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松元 剛  筑波大学, 体育系, 准教授 (90209643)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords球技スポーツ / 戦術的知識 / フラッグフットボール / ゴール型 / 戦術学習 / ゲームパフォーマンス / TGfU
Outline of Annual Research Achievements

ゴール型ボールゲームにおける戦術的知識とパフォーマンスの関係を明らかにすることを目的とし,ゴール型ボールゲームであるサッカーを専門とする大学生,および高校・大学において運動部活動に参加した経験のない大学生を対象として,戦術的知識テストおよび戦術的知識テストと同様な戦術的課題を有するパフォーマンステストをフィールドで行った.主な結果は,以下のとおりである.
1.戦術的知識テストについて,サッカー競技選手が未経験者よりも有意に高い値を取り,ゴール型ボールゲームにおける戦術的知識は,それを行う過程で身につけていることが明らかとなった.
2.戦術的知識テストにおいて「スペースの創出」および「ベース」が,「スペースの活用」に比べて複雑な戦術的課題であることが推察され,戦術的課題における複雑さの順序性が示唆された.
3.パフォーマンステストについて,競技レベル上位群が下位群に対して有意に高い値を示し,ゲーム場面で直面することが予想される戦術的課題に関する知識獲得とそれらを構造化することがフィールド上でのパフォーマンスを規定する要因として考察された.
4.ゴール型ボールゲームにおけるトレーニングにおいて,フィールドでの戦術的トレーニングの必要性が考察された.
5.パフォーマンステストについても,「スペースの創出」,および「スペースの活用+創出」において上位群が有意に高い値を示し,「スペースの活用」においては有意な差は認められなかった.このことは,戦術的知識テストと同様に,戦術的課題の複雑さに関する順序性の問題を含んでいることが推察される. 今後の課題として,フィールドでのパフォーマンス向上を目的とする戦術的トレーニングの中で,戦術的課題の複雑さを考慮に入れた方法論の検討が挙げられる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 中学校運動部活動における教師の指導実態に関する研究2015

    • Author(s)
      寺岡英晋,松元 剛
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 59 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゴール型ボールゲームにおける戦術的知識とパフォーマンスについて2015

    • Author(s)
      松元 剛,松尾博一,青山彰吾
    • Journal Title

      コーチング学研究

      Volume: 28 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 侵入型球技種目における「ボールをもたない動き」の戦術的知識に関する研究2015

    • Author(s)
      青山彰吾,松元 剛
    • Organizer
      日本コーチング学会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学(大阪府泉南郡熊取町)
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi