2014 Fiscal Year Research-status Report
噴火被災地在住児童への体育・スポーツを通した心理社会的教育プログラムの提供
Project/Area Number |
24500704
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
杉山 佳生 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (50284922)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 心理社会的スキル教育プログラム / 体育・スポーツ / 児童 / 噴火被災地 / 国際研究者交流 / インドネシア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究全体の目的は,インドネシア・ジョグジャカルタのムラピ山近郊地域の児童を対象とした,心理社会的スキルの獲得等を目的とする体育・スポーツプログラムを開発・実践し,その効果を検証すること,および,自然災害の被災下にいる青少年の心理社会的側面の改善に資する体育・スポーツ活動のあり方についての提言を行うことである。この目的達成のために,平成26年度は,下記の調査研究活動を行った。 1.これまでの研究成果の報告 研究協力者であるジョグジャカルタ州立大学の講師を日本に招聘し,国際学会(アジア・南太平洋スポーツ心理学会)で,これまでの研究成果を報告した。その内容は,噴火被災地の状況および対象者の現状を把握する目的で行われた,小学校教師に対するインタビュー調査に関するもの,および,噴火被災地,近隣都市,都市近郊の各地域に住む小学4年生から6生生の児童の心理状態(抑うつ,不安,ストレス)の現状に関するものであった。また,国内学会(日本体育学会)においても,噴火被災地在住児童の心理社会的スキルの獲得状況に関する調査結果を報告した。 2.教育プログラムの実施と効果検証 平成26年9月~12月および平成27年1月からの学期において,被災地在住児童の心理社会的スキルを向上させるために開発した教育プログラムを,体育の授業の中で実施し,その効果の検証を試みた。効果の検証は,DASS尺度,独自に開発した心理社会的スキル尺度,および,児童あるいは教師による自由記述の内容を用いて行うこととした。対象としたのは,5校266名であり,その他,対照群として,10校538名に対し,質問紙調査のみを行った。心理社会的スキルの向上を意図した教育プログラムは,43の身体活動で構成され,適宜,体育授業の中で実施された。プログラムの効果については,一連のプログラムが終了し次第,検証する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成26年度に計画していた事項の一部が平成27年度にずれ込んでいるが,研究全体の目的の達成への影響はないものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度までに行う予定であった作業を急ぐとともに,当初の研究目標を達成すべく,実践・調査,および,データ解析を遂行していく予定である。
|
Causes of Carryover |
26年度は,教育プログラムの実施およびデータの収集に多くの時間と労力を割くことになったため,研究成果の公表にかかる経費(旅費,データ処理等にかかる人件費)を中心に,未使用分が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度については,プログラムの改訂にかかる打合せに加えて,収集データの整理,および,研究成果の学会等での公表のために,この分の助成金を使用する予定である。
|
Research Products
(6 results)