2014 Fiscal Year Annual Research Report
ダンス活動中の知的障がい者における否定的行動の立ち直り支援について
Project/Area Number |
24500706
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
麻生 和江 大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (50144803)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 知的障がい者 / ダンス交流会 / 否定的行動 / 立ち直り支援 / 観察 / 声かけ |
Outline of Annual Research Achievements |
本稿は、ボランティア(奉仕活動)ではなく、僅かな身体介助を除き、パートナーシップ(協力関係)、フレンドシップ(友人関係)の視点に立脚するものである。研究進行以上、大学生は『学生』、障がい者は『利用者』と称することとした。障がい者の、ある種特別は行動で、違和感をもたれることがある。それは、時として現れる障がい者の特異な行動の故と考えら「個性」」と呼ばれることがある。「障がいの有無に関係なく、個々の存在を認める」という、差別をなくそうとする考えに基付き、障がい者を肯定的に受け入れようとする姿勢が窺える。しかしながらその個性は時と周囲の人々を驚愕、不安、悲哀、心配など、不快な感情をまねくことがあることから、筆者は、障がい者のこのような行動、すなわち、全体の流を留まらせてしまう刺激から「否定的行動」と称することとした。 本研究は、健常者(大学生)と、主に知的障がい者のダンスによる交流会を通して、相互理解を図る目的で、13年間継続してきた交流会をもとに、著しく否定的行動をとるをとる8名の障がい者を選び、「複数の学生による観察→立ち直り方法についての話し合い→試論→実践」を3年間実施してきた。観察方法は,観記録表を作成した。縦軸に過去の研究からえら得た、上半分には劇的行動(不機嫌状態)、子は半分には立ち直り行動(良機嫌状態)を配し、横軸には時間経過による実施内容を配し、折線グラフのように、2時間の行動が把握しやすい記録紙作成した。また、利用者の特別な行動、言動を書き込む別紙を作成した。 観察時間は毎年5.6.7.10.11.12.1.月交流会第三土曜日、10:00-12:00、1月発表会、2月発(合計約間)表会終日(約10時間)、3年間、約102時間強であった。話合い、準備には約90時間を要した。 成果は、個人差はあるものの、8名に全員に見られた。
|
Research Products
(1 results)