2012 Fiscal Year Research-status Report
アスリートのキャリア発達に向けての介入方略の質的検討
Project/Area Number |
24500769
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Biwako Seikei Sport College |
Principal Investigator |
豊田 則成 びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ科学部, 教授 (00367913)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | アスリート / キャリア発達 / 介入方略 / 質的検討 / インタビュー |
Research Abstract |
本研究は4カ年計画の下、アスリートのキャリア発達に向けての専門的な介入方略について質的に検討する。この目的の達成のために、本研究は次のような4つの研究課題を設けた。それは、1)アスリートのキャリア発達に関連した研究を概観する、2)質的研究方法の習熟に向けて文献を概観し、スポーツ心理学領域へ有益な提案をなす、3)アスリートのキャリア発達における発達課題の克服を目指した専門的介入方略を構築する、4)アスリートのキャリア発達における専門的介入方略を実施し、その効果を検証する、などである。これらの項目と照らし合わせて、現段階での進捗状況としては、まず、上記1)に関連して、「Athletes’ Careers Across Cultures」という著書の中で第11章「Athletes’ careers in Japan: Before and after retirement in sports」を分担執筆した。そこでは、この領域における我が国の研究動向を報告するに至っている。また、2)については、日本質的心理学会での意見交換や関連文献の収集、これに関する要約を作成するなど、地道な作業を継続している。このような基礎的作業を背景として、3)と4)への取り組みを強化したい。特に、上記3)に関連して、これまでにもフィールドワークと称して、全国各地に散在する元アスリートの生活圏内に入り込み、インタビューを実施することで、多くの有益な情報を獲得してきた。その成果については、日本体育学会第63回大会にてポスター発表(「元プロ野球選手のアイデンティティ再体制化についての質的検討」)を行い、有益な意見交換を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の課題は、次の4点に集約できる。それは、1)アスリートのキャリア発達に関連した研究を概観する、2)質的研究方法の習熟に向けて文献を概観し、スポーツ心理学領域へ有益な提案をなす、3)アスリートのキャリア発達における発達課題の克服を目指した専門的介入方略を構築する、4)アスリートのキャリア発達における専門的介入方略を実施し、その効果を検証する、といった課題である。これらの課題解決を目論み、「Athletes’ Careers Across Cultures」という著書の中で第11章「Athletes’ careers in Japan: Before and after retirement in sports」を分担執筆した。そこでは、国内外における本研究領域の先行研究を概観し、解説している。これは、上記の1)に相当している。2)、3)、4)については、本年度も含めて漸次遂行していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、下記の課題毎に研究遂行していきたい。 1)アスリートのキャリア発達に関連した研究を概観する:既に、英語での著書を出版し、本邦における関連研究のを整理し、概観している。従って、今後も新たな研究を発見し、理解する。 2)質的研究方法の習熟に向けて文献を概観し、スポーツ心理学領域へ有益な提案をなす:質的研究関連の著書や論文を検索、整理し、勉強会などへも積極的に参加する。 3)アスリートのキャリア発達における発達課題の克服を目指した専門的介入方略を構築する:これに関連して、フィールドワークについては、今後も継続的に実施する予定であるが、元アスリートからのキャリア情報を収集する傍ら、具体的な専門的介入方略を検討するといったように研究課題をシフトしていく必要性があると考えている。 4)アスリートのキャリア発達における専門的介入方略を実施し、その効果を検証する:上記3)と連動し、準備を進めていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
「該当なし」
|