2015 Fiscal Year Annual Research Report
アスリートのキャリア発達に向けての介入方略の質的検討
Project/Area Number |
24500769
|
Research Institution | Biwako Seikei Sport College |
Principal Investigator |
豊田 則成 びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 教授 (00367913)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | アスリート / キャリア発達 / 介入方略 / 質的検討 / インタビュー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は4ヶ年計画の下、アスリートのキャリア発達に向けての専門的な介入方略について検討する。この目的の達成のために、、本研究は、1)アスリートのキャリア発達に関連した先行研究を概観する、2)質的研究方法の熟達に向けて文献を概観し、スポーツ心理学領域への有益な提案をなす、3)アスリートのキャリア発達における発達課題の克服を目指した専門的介入方略を構築する、4)アスリートのキャリア発達における専門的介入を実施し、その効果を検証する、などの研究課題を設定していた。これらの項目と照らし合わせると、上記1)に関連して「Athletes' Career Across Culture」という著書の中で、第11章 Athletes' career in Japan: Before and After retirement in sports」を分担執筆し、発刊した。上記2)については、関連文献を40編ほど熟読してレジュメ化したことと、質的研究法ワークショップに集中的に参加し、質的研究方法の熟達を目指した。上記3については、Asian-Suth Pacific Association of Sport Psychology: 7th International congress in Tokyo, Japanにおいて、Psychological support for Tokyo 2020: From the Perspective of personal growth, performance and career transitionというシンポジウムを開催し、Athlete's career in Japan: Before and after retirement in sportsと題するプレゼンテーションを行い、シンポジニストの一翼を担った。上記4)については、継続的なインタビュー調査の中で、専門的介入方略の可能性について検討を行い、日本体育学会第67回大会にて「アスリートのキャリア形成に伴う心理変容プロセス:引退後のキャリアに困惑するアスリートを対象に」と題する研究発表を予定している(2016年8月24-26日)。このような実績から、本年度は研究の総まとめをしなければならない。
|