• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者の脳機能低下を予防する:運動およびクレアチン摂取効果

Research Project

Project/Area Number 24500803
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

祐伯 敦史  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20399067)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 俊之  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10454076)
浜岡 隆文  東京医科大学, 医学部, 教授 (70266518)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords加齢
Outline of Annual Research Achievements

日常生活において10分間以上継続される身体活動について、中高年者合計14名を対象に評価し、身体活動量と認知機能、および身体活動量と脳エネルギー代謝産物レベルの関係について、検討を行った。その結果、本研究においては、身体活動量と認知機能との間に有意な関係は認めなかった。同様に、身体活動量と脳エネルギー代謝産物レベルの間にも、特に関係は認められなかった。
本研究において、各指標の間に関係が認められなかった原因は、主に2点考えられる。1点目は、被験者数の不足である。2点目として、認知機能もしくは脳エネルギー代謝産物レベルを変化させるに足る運動量が確保できていなかった可能性である。今後、被験者数を増加させた、より高い身体活動量での検討が必要であると思われる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 運動パフォーマンス向上のための機能性素材2016

    • Author(s)
      浜岡隆文、江崎和希、黒澤裕子
    • Journal Title

      食品と開発

      Volume: 51 Pages: 8-10

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi