• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

居住地域環境と家庭環境が小学生の日常の身体活動に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 24500832
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

田中 千晶  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (40369616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥田 昌之  山口大学, 理工学研究科, 教授 (50274171)
井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)
田中 真紀  京都聖母女学院短期大学, 児童教育学科, 講師 (10537989)
田中 茂穂  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 基礎栄養研究部, 部長 (50251426)
Keywords身体活動量 / 子ども / 居住地域環境
Research Abstract

小学生の子どもの歩数は、平日に比較し週末において低下することが報告されている(三村ら 2005, 足立ら 2007, 笹山ら 2009, 田中ら2010)。従って、家庭での過ごし方は小学生の身体活動量にとって重要であると言える。幼児を対象とした報告では、諸外国とは異なる日本独自の居住地域環境要因が明らかにされている(田中ら 2011)。小学生は幼児と比較し、行動範囲が広くなると考えられることから、居住地域環境の影響はさらに大きいことが予想される。そこで、平成25年度は、男女小学生の日常の身体活動量を平成24年度に検討した3軸加速度計のepoch length を用いて算出し、居住地域環境との関係を明らかにするためのデータを取得することを目的とした。
首都圏および近畿圏の小学校に通学している195名を対象に、以下の調査を実施し、データの入力までほぼ終了した。なお、地方都市については、本研究の実施に際し、分担研究者の所属先における研究倫理委員会の承認を得るまでにかなりの時間を要した。研究実施の承認後、当初予定していた複数の小学校校長に調査の意義、計画について説明を行ったものの、学校の調査協力を得るまでに至らなかった。
日常の身体活動量調査は、1週間に亘り3軸加速度計を対象者の腰部に装着させた。居住地域環境の調査は、近隣環境に関する対象者の認知を評価するにあたり、本研究では、対象を小学校1年生からとしたため、本人とその保護者と一緒に回答させた。そのため、近隣の環境要因の調査は、Inoue et al. (2009)にて、成人を対象に信頼性が確認されている国際標準化身体活動質問紙環境尺度の日本語版、およびSallis and Owen (1999)の報告等を参考に抽出した環境に関する質問紙調査を行った。体格・体型評価として、対象者の身長および体重の測定を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度は、男女小学生の日常の身体活動量を平成24年度に決定したepoch lengthを用いた3軸加速度計(Active style Pro)を用いて算出し、居住地域環境との関係を明らかにするためのデータを取得することを目的とした。
首都圏および近畿圏の対象者募集および調査の実施については、既にこれまでの調査実績があったため、調査先の協力を得ながら何れも非常にスムーズに行えた。地方都市については、研究倫理委員会の承認を得るまでにかなりの時間を要し、調査実施には至らなかったものの、次年度、直ぐに調査に入れるように備品の確認は終了している。
また、首都圏および近畿圏の身体活動量および居住地域環境のデータ整理はほぼ完了していることから、地方都市での調査が実施でき次第、公衆衛生学の専門家の意見を基に、分析を実施する。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、小学生の日常生活全般の身体活動量の変動要因について、親の身体活動量との相関から日本独自の関連を明らかにする。平成24年度に決定したepoch lengthを用いて男女小学生およびその親の日常の身体活動量を測定し、両者の関連を検討する。さらに、平成25年度に引き続き、地方都市において、小学生の身体活動量に関する指標と居住地域環境との調査も実施する。
日常の身体活動量調査:首都圏、近畿圏および地方都市在住の小学1~6年生およびその親を対象に、平成24年度に決定したepoch lengthを用いた3軸加速度計(Active style Pro)を対象者の腰部に装着させ、1週間にわたる日常の身体活動量を評価する。
体格・体型評価:小学生と親の身長および体重の測定を行う。
分析:上記の変数を用いて、小学生の身体活動量に関する指標と親の身体活動量との関係を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度の地方都市における調査が、分担研究者の所属先における研究倫理委員会の承認を得るまでにかなりの時間を要した。そのため、研究実施の承認後、当初予定していた複数の小学校校長に調査の意義、計画について説明を行ったものの、学校の調査協力を得るまでに至らなかったことから、平成26年度に調査を実施するためである。
平成26年度は、首都圏、近畿圏および地方都市における、各々の調査地で使用する身長計と体重計は、現有のものを使用するため、相互に貸与できるよう、運搬費を計上する。調査地にて必要な物品の運搬費についても計上する。対象者募集に必要なチラシおよび質問紙作成のため、印刷費を計上する。調査地での加速度計装着や形態計測の補助や資料整理の補助として、研究補助者への謝金を計上する。また、調査地での調査の打ち合わせや調査のための出張するための経費を計上する。特に地方都市では、首都圏や近畿圏と同様に親の身体活動量との相互関連を検討するのに加え、平成25年度に実施できなかった居住地域環境との関連を検討するための調査についても、上記のような経費が必要となる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Walkable area within which destinations matter: Differences between Australian and Japanese cities.2014

    • Author(s)
      Sugiyama T, Inoue S, Cerin E, Shimomitsu T, Owen N
    • Journal Title

      Asia-Pacific J Public Health

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会・環境と身体活動との関連と環境改善による身体活動増加の可能性(特集:新しい身体活動基準・アクティブガイドをめぐって)2014

    • Author(s)
      井上茂
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学

      Volume: 31 Pages: 60-66

  • [Journal Article] Objectively-measured physical activity and body weight in Japanese preschoolers.2013

    • Author(s)
      Tanaka C, Tanaka S.
    • Journal Title

      Ann Hum Biol

      Volume: 40 Pages: 541-546.

    • DOI

      10.3109/03014460.2013.815802.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Locomotive and non-locomotive activities evaluated with a triaxial accelerometer in adults and elderly individuals2013

    • Author(s)
      Tanaka C, Fujiwara Y, Sakurai R, Fukaya T, Yasunaga M, Tanaka S.
    • Journal Title

      Aging Clin Exp Res

      Volume: 25 Pages: 637-643

    • DOI

      10.1007/s40520-013-0163-1.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Psychosocial functioning and self-rated health in Japanese school-aged children: a cross-sectional study.2013

    • Author(s)
      Okuda M, Sekiya M, Okuda Y, Kunitsugu I, Yoshitake N.
    • Journal Title

      Nursing and Health Sciences

      Volume: 15 Pages: 157-163

    • DOI

      10.1111/nhs.12005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fat-mass and obesity-associated gene variant and changes of body mass index from ages 3 to 13 years.2013

    • Author(s)
      Shinozaki K, Okuda M, Hinoda Y, Okayama N, Fukuda T, Kunitsugu I.
    • Journal Title

      Obesity Reseach and Clinical Practice

      Volume: online Pages: online

    • DOI

      10.1016/j.orcp.2013.07.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental and individual correlates of various types of physical activity among community-dwelling middle-aged and elderly Japanese.2013

    • Author(s)
      Saito Y, Oguma Y, Inoue S, Tanaka A, Kobori Y
    • Journal Title

      Int J Environ Res Public Health.

      Volume: 10 Pages: 2028-42

    • DOI

      10.3390/ijerph10052028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlates of prolonged television viewing time in older Japanese men and women.2013

    • Author(s)
      Kikuchi H, Inoue S, Sugiyama T, Owen N, Oka K, Shimomitsu T.
    • Journal Title

      BMC Public Health.

      Volume: 13 Pages: 213

    • DOI

      10.1186/1471-2458-13-213.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Patterns of neighborhood environment attributes related to physical activity across 11 countries: a latent class analysis.2013

    • Author(s)
      Adams MA, Ding D, Sallis JF, Bowles HR, Ainsworth BE, Bergman P, Bull FC, Carr H, Craig CL, De Bourdeaudhuij I, Gomez LF, Hagströmer M, Klasson-Heggebø L, Inoue S, Lefevre J, Macfarlane DJ, Matsudo S, Matsudo V, McLean G, Murase N, Sjöström M, Tomten H, Volbekiene V, Bauman A.
    • Journal Title

      Int J Behav Nutr Phys Act.

      Volume: 10 Pages: 34

    • DOI

      10.1186/1479-5868-10-34.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体活動研究の国際動向2013

    • Author(s)
      井上茂
    • Journal Title

      公衆衛生情報

      Volume: 43 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 身体活動と地域環境 生活習慣病対策のポピュレーション・アプローチ2013

    • Author(s)
      井上茂
    • Journal Title

      東京医科大学雑誌

      Volume: 71 Pages: 108-114

  • [Journal Article] 世界と日本の身体活動指針2013

    • Author(s)
      岩佐翼、井上茂
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 63 Pages: 933-939

  • [Presentation] 児童の日常の歩数と身体を動かす習慣に関する教員による主観的評価との関係2014

    • Author(s)
      田中真紀, 田中千晶, 田中茂穂
    • Organizer
      日本発育発達学会12回大会
    • Place of Presentation
      大阪成蹊大学・短期大学
    • Year and Date
      20140315-20140316
  • [Presentation] 世界標準化身体活動質問票(GPAQ)第2版日本語版の作成2014

    • Author(s)
      中田由夫,井上茂,大河原一憲,岡浩一朗,小熊祐子,高田和子,田中茂穂,田中千晶,萩裕美子,齋藤義信,村瀬訓生
    • Organizer
      第24回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      艮陵会館、日立システムズホール仙台
    • Year and Date
      20140123-20140125
  • [Presentation] Choice of pedometer impacts upon daily step counts in Japanese primary school children2013

    • Author(s)
      C. Tanaka, Y. Hikihara, S. Inoue, S. Tanaka
    • Organizer
      ICAMPAM 2013 AMHERST
    • Place of Presentation
      University of Massachusetts Amherst, USA
    • Year and Date
      20130615-20130619
  • [Presentation] Physical Activity Measurements By 10 Sec And 60 Sec Epoch Length Using Triaxial Accelerometer Among Elementary School Children In Japan.

    • Author(s)
      Appukuty M, Tanaka C, Tanaka S.
    • Organizer
      12nd International Congress on Obesity
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
  • [Presentation] Accuracy of activity monitors for assessing low intensity physical activity: a systematic review.

    • Author(s)
      Tanaka S. Nakae S, Ando T.
    • Organizer
      International Conference on Ambulatory Monitoring of Physical Activity and Movement (ICAMPAM 2013)
    • Place of Presentation
      Amherst, Massachusetts, USA
  • [Presentation] 幼児の運動指針.

    • Author(s)
      田中茂穂
    • Organizer
      日本体育学会第64回大会 大会組織委員会企画 地域連携企画2 シンポジウム幼少期・児童期における運動・健康の在り方を考える
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Invited
  • [Presentation] 子どもにおける身体活動の実態と課題.

    • Author(s)
      田中茂穂
    • Organizer
      第24回日本臨床スポーツ医学会ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      市民会館崇城大学ホール、熊本市国際交流会館・一番館
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの身体活動・運動の現状と課題.

    • Author(s)
      田中茂穂
    • Organizer
      第17回千葉県学校保健学会シンポジウム「子どもの食と身体活動・運動の現状・課題・取り組み」
    • Place of Presentation
      帝京科学大学
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi