2014 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者のうつ予防のためのポピュレーションアプローチの実証研究
Project/Area Number |
24500845
|
Research Institution | The Dia Foundation for Research on Ageing Societies |
Principal Investigator |
兪 今 公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団, その他部局等, 主任研究員 (40439063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新野 直明 桜美林大学, 自然科学系, 教授 (40201686)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | うつ予防 / ポジティブ心理学 / 高齢者 / 抑うつ / 不眠 / 不安 / 幸福感 / 実証研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題の目的は、地域在住高齢者を対象とし、応用可能なポジティブ心理学的アプローチを主なツールとしたうつ予防プログラムの有効性を検討することである。 平成24年度は、地域在住高齢者(府中市・長岡市)を対象にうつ予防プログラムの介入前後の短期的効果を検証した。 平成25年度は、初年度の対象者に対しフォローアップ調査(プログラム開始から6ヶ月後・1年後)を実施し、中長期的効果を検証した。 平成26年度は、地域特性の異なる自治体を含むより多くの地域において、うつ予防プログラムを実施し、積極的にうつ予防支援に向けた普及啓発を行った。府中市と長岡市、横須賀市では、地域在住高齢者(それぞれ34人、22人、15人)を対象にポピュレーション版うつ予防プログラムを、北区では、うつリスクのある65歳以上高齢者(うつ項目5項目中2項目以上の該当者)17人を対象に、ハイリスク版うつ予防プログラムを行った。さらに、北区においてはペアワイズ法(性、年齢、うつリスク数、居住地区をコントロール)で抽出した対照群101人にも、対象者と同時期に自記式調査票による調査を実施し、比較検討を行った。その後、全自治体に対し介入前後の評価を行い、個別に結果をフィードバックした。また、自治体別に教室全体の評価を行い、対象者と自治体に結果を報告した。府中市と長岡市の2自治体においては、費用対効果など経済面を評価するためのデータを収集、データベースを構築し、現在解析を行っている。 うつ予防プログラムは、うつ予防啓発とリラクゼーション法を含むポジティブ心理学アプローチを主としたグループワークと、ホームワークを結合した通所型教室である。メンタル面の主な評価指標は、抑うつ状態(GDS)、不安(STAI)、不眠(AIS)、主観的幸福感(10段階)を用いた。また、費用、要介護認定状況、死亡、転出などの指標も収集した。
|
Remarks |
本研究の成果を広く普及、応用するために独自のホームページを公表した。
|
Research Products
(14 results)