• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

メタボリックシンドローム予測因子としてのライフスタイルの重要性に関する検討

Research Project

Project/Area Number 24500854
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

瀧原 圭子  大阪大学, 保健センター, 教授 (70252640)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords生活習慣病 / ライフスタイル / 喫煙 / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究により蓄積された健康診断データをもとに、メタボリックシンドローム発症高リスク群のライフスタイルを明らかにしてきた。本研究では睡眠や食事、喫煙習慣などのライフスタイルの中で、特に喫煙習慣に注目して解析を行ってきた。3年間の研究において、炎症性サイトカインおよび動脈硬化症の指標である頸動脈の内膜中膜複合体厚 (IMT) の経年変化を解析することにより、喫煙者は非喫煙者と比較して有意に血中IL-6および高感度CRP値が高く、また過去喫煙者も非喫煙者と比較して高い傾向にあり、炎症が遷延している可能性が示唆された。女性喫煙者においても観察期間中のIMTの経年変化は有意に非喫煙者と比べて大きかった。また、男女ともに喫煙者は非喫煙者と比較して中性脂肪が高く、HDL-コレステロールが低かったが、興味深いことに女性喫煙者は非喫煙者と比較して有意に内臓脂肪面積が大きくなっていた。本研究により喫煙の男女別の健康被害が初めて明らかとなった。
最終年度においては「老化・炎症」といった観点から喫煙のメタボリックシンドロームへの関与を検討し、禁煙が果たす健康維持や疾病予防の新たな科学的意義を明らかにした。喫煙習慣や睡眠、ストレス等のさまざまなライフスタイルの変化が、老化と関わるKlothoの発現レベルにどのように関与しているのかを検討したところ、KlothoおよびKlothoファミリー分子であるFGF-21の血中レベルが喫煙により上昇することを初めて明らかにした。また、Klotho およびFGF-21は、IL-6およびアディポネクチンと相関を示すことも初めて見いだし報告した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Gender differences in the relationship between blood pressure and body mass index during adolescence.2015

    • Author(s)
      N. Kawada, K. Nakanishi, T. Ohama, M. Nishida, K. Yamauchi-Takihara, T. Moriyama.
    • Journal Title

      Obes Res Clin Pract

      Volume: 14 Pages: S1871-403x

    • DOI

      10.1016/j.orcp.2014.07.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Temporal expression of growth factors triggered by epiregulin regulates inflammation development.2015

    • Author(s)
      M. Harada, D. Kamimura, Y. Arima, H. Kohsaka, Y. Nakatsuji, M. Nishida, T. Atsumi, J. Meng, H. Bando, R. Singh, L. Sabharwal, JJ. Jiang, N. Kumai, N. Miyasaka, S. Sakoda, K.Yamauchi-Takihara, H. Ogura, T. Hirano, M. Murakami.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 194 Pages: 1039-1046

    • DOI

      10.4049/ jimmunol.1400562

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Smoking associates visceral fat accumulation especially in women.2014

    • Author(s)
      K. Nakanishi, M. Nishida, T. Ohama, T. Moriyama, K. Yamauchi-Takihara.
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 78 Pages: 1259-1263

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reference interval for the Apolipoprotein B-48 concentration in healthy Japanese individuals.2014

    • Author(s)
      D. Masuda, M. Nishida, T. Arai, H. Hanada, H. Yoshida, K.Yamauchi-Takihara, T. Moriyama, N. Tada, S. Yamashita.
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 21 Pages: 618-627

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 青年期における血圧と肥満度の関連性への性差の影響2014

    • Author(s)
      梅野有希、熊谷一代、川田典孝、中西香織、西田 誠、守山敏樹、瀧原圭子
    • Organizer
      第52回全国保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-04
  • [Presentation] 学生健康教育としてのがん・緩和ケア・サイコオンコロジー講義の有用性と課題について2014

    • Author(s)
      壁下康信、足立浩祥、谷向仁、竹中菜苗、石金直美、水田一郎、   工藤喬、瀧原圭子
    • Organizer
      第52回全国保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi