• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

老化・疾患の還元ストレス理論の実証に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24500881
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research Institution地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

Principal Investigator

佐々木 徹  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (30158927)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords酸化ストレス / 還元ストレス / 老化 / 活性酸素 / レドックス
Research Abstract

活性酸素は一般の物質のように測定することは困難である。我々は、活性酸素生成の時間的・空間的な動的変化を組織レベルで画像化、解析する計測法を開発してきた。本年度は、組織の酸素濃度、レドックスを活性酸素生成の決定因子と考え、活性酸素生成の計測法とマイクロセンサーを用いた酸素濃度、レドックスの計測法を融合した装置を試作した。この装置を組み込んだ活性酸素イメージングを実施するとともに、組織内部の酸素濃度、レッドックス計測の動作の確認を行った。さらに、本装置の予備的評価として、ラット脳スライスの低酸素-再酸素過程における活性酸素の生成と組織酸素濃度、レドックスの関係を時系列で解析した。その結果、活性酸素の生成の亢進する前に、組織の低酸素の低下と還元シフトが認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今回導入した酸素センサー、レドックスセンサーは特殊なもので、デンマークのメーカーにおける受注生産である。微細な構造ゆえ、実験中にセンサーの破損が何度か生じた。その都度、デンマークに製作を依頼したため、実験が中断することを余儀なくされた。現在も故障中である。

Strategy for Future Research Activity

現在、酸素濃度、レドックスの計測法センサーの取り扱いと計測が不安定であるため、先ずは安定した計測法を確立する。その上で、活性酸素イメージングと融合した装置を完成させる。次に活性酸素の生成のex vivoモデル実験として、低酸素の解除期に発生する活性酸素と組織の酸素濃度、レドックスの関係を明らかにしたい。さらに、in vivoの実験において、具体的には、加齢を対象に、組織中の還元物質と終末酸化産物定量及び終末還元産物の探索を行い、活性酸素の生成の亢進が認められる場合、その前段に組織の還元的状態が存在するという「還元ストレス」理論の実証研究を実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

活性酸素生成の計測法と酸素濃度、レドックスの計測法を融合した装置を完成させる。その上で、ラット脳スライスを対象に、供給する酸素を窒素に切換えて生じさせた低酸素「供給性低酸素」の再酸素過程、脳スライスに高カリウム処理を施すことによって生じる低酸素「需要性低酸素」の再酸素過程において、活性酸素と組織の酸素濃度、レドックスの解析を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Superoxide generation in different brain regions of rats during normoxia and hypoxia-reoxygenation.2012

    • Author(s)
      Sasaki, T., Yamanaka, M., and Kagami, N.
    • Journal Title

      Neurosci. Res.

      Volume: 74 Pages: 261-268

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.10.011.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自然発症矮小ラット体脂肪および骨の加齢変化の小動物用X線CTを用いた解析2013

    • Author(s)
      佐々木徹、新海正、田原正一、倉本和直、立川靖、田中秀昭、矢鍋誠、高木勝平、金子孝夫、近藤昊
    • Organizer
      第133回日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 活性酸素の生成とエネルギー代謝との関係2012

    • Author(s)
      佐々木徹、山村文子、山中正史、加賀美信幸、茂木翔一、小島周二
    • Organizer
      第35回日本基礎老化学会
    • Place of Presentation
      津田沼
    • Year and Date
      20120726-20120727
  • [Presentation] マウス組織ヒドロキシルラジカルレベルの加齢変化と酸化修飾マーカーとの比較2012

    • Author(s)
      飯島遼平、茂木翔一、金子孝夫、小島遥、佐野明、小島周二、佐々木徹
    • Organizer
      第35回日本基礎老化学会
    • Place of Presentation
      津田沼
    • Year and Date
      20120726-20120727
  • [Presentation] 組織内活性酸素イメージングと発生要因のダイナミズム解析技術開発

    • Author(s)
      佐々木徹、佐々木徹、 海野けい子、 田原正一、 金子孝夫、 岩本明憲、 坪井寿、加藤徹、 工藤寛之、 加沢エリト、渡辺恭良
    • Organizer
      第2回TOBIRA研究フォーラム
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi