• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

食事記録調査の精度向上を目指した調査支援ツールのモデル設計とそのシステム開発

Research Project

Project/Area Number 24501007
Research InstitutionNagoya Women's University

Principal Investigator

今枝 奈保美  名古屋女子大学, 家政学部, 准教授 (80387662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 信  岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (00514952)
磯本 征雄  名古屋女子大学, 家政学部, 研究員 (10029994) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords食事記録調査 / 栄養疫学 / 調査のバイアス / データクリーニング / e-ラーニング / 食事の個人内変動 / 多施設共同調査 / 調査の標準化
Outline of Annual Research Achievements

本課題は,食事記録調査の精度向上と調査者のスキルアップに資するために、食事記録調査の信頼性に影響する諸因子の関連を定型化してモデル設計をする。愛知にセンターを置き,対象12地区(山形市,山形鶴岡,千葉,静岡桜ヶ丘,浜松,名古屋,岡崎,滋賀高島,京都,佐賀,徳島,鹿児島奄美)で実施した地域住民に対する食事調査のプロセスを評価した.なお,この食事調査は,大規模コーホート研究(J-MICC:日本多施設共同コーホート)の食物摂取頻度質問票の妥当性・再現性の研究として,四季節隔日3日間を対象に,写真付き秤量記録法で実施した.
その結果、Webツールは論点が文章として明確になり保存されるので,遠隔地であっても効率が良かった。さらに,e-learning管理システムを用いた試験を地区スタッフに課すことで、栄養計算ルールの学習や重量推定技能が担保できた。画像共有Webアプリを活用した結果、多施設で同時に写真を閲覧しながら討議できた。コード化困難事例は構造化webフォームを設けることにより、情報共有化が可能になった.困難事例が多かった食品群は,菓子等嗜好品、パン等小麦粉製品,野菜・果物の加工品,調味料などで、熱量、脂肪、Naへの影響が懸念要因だった.データクリーニングの手順は、a)入力値が通常の食品重量の範囲を逸脱した、b)料理の塩分濃度が3%超,または0.3%未満、c)揚げ物なのに油脂食品が無い、d)料理名称が入力漏れなど、10項目以上の条件を策定し、データベースソフトを用いて過誤の可能性があるデータを抽出することで効率化した。以上,Webツールを用いることで,標準化ルールを基礎にした食事記録調査を実施できた.しかし,食事のコード化作業は,その地区の食文化を理解する必要があったので,担当者の現地訪問も効果的であった.調査者のスキルアップに資するツールは順次,公開する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (3 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 多施設共同食事記録調査と国民健康・栄養調査の地区ブロック別栄養量の比較2016

    • Author(s)
      今枝奈保美,後藤千穂,福田奈菜,近藤文,小嶋汐美,宮川尚子,尾崎悦子,中本真理子,栗原綾子,矢口友理,南里妃名子,遠藤香,中畑典子
    • Organizer
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 日本の中高年におけるヨウ素の摂取状況―秤量法食事記録法のコード化ルールによる 誤差の検討2015

    • Author(s)
      今枝奈保美,南里妃名子,中本真理子,山口美輪,釜野桜子,後藤千穂,岡本尚子,鈴木美奈,小嶋汐美,宮川尚子,尾崎悦子,栗原綾子,矢口友理,福田奈菜,近藤 文
    • Organizer
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] 秤量法食事記録調査による習慣的な摂取食品の男女別ポーションサイズに関する検討2015

    • Author(s)
      小嶋汐美, 今枝奈保美, 南里妃名子, 中本真理子, 山口美輪, 釜野桜子, 後藤千穂, 岡本尚子, 鈴木美奈, 宮川尚子, 尾崎悦子, 栗原綾子, 矢口友理, 福田奈菜, 近藤文.
    • Organizer
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Book] 食事調査マニュアル第3版2016

    • Author(s)
      特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      南山堂
  • [Book] 公衆栄養学ワークブック第2版2016

    • Author(s)
      徳留裕子・八木典子 編
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      株)みらい
  • [Book] 公衆栄養学実習2016

    • Author(s)
      中谷弥栄子ら共著
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      第一出版
  • [Remarks] 食事調査の道具箱

    • URL

      http://nutriepi.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi