• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

地域の知をつなぐモバイル学習支援システムの開発と実践

Research Project

Project/Area Number 24501099
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

鳩野 逸生  神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10208548)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪倉 篤志  日本文理大学, 工学部, 准教授 (20389555)
林 敏浩  香川大学, 学内共同利用施設等, 教授 (90264142)
Keywords博物館 / 情報提示 / ロケーションアウェアネス
Research Abstract

本研究では,研究代表者らが開発を進めてきた現状動物園向けに開発している,GPS付携帯の機能を用い,学習者が存在する場所と学習状況に応じた情報を提示可能なシステム: LEGS SYSTEM}を拡張し,地域に分散して存在している博物館の展示を,学習テーマで統合して一貫した内容として見ることができる機能を実現することにより,地域に分散した「知」を生かしたサイエンスコミュニケーションの場を提供可能にすることを目的として以下の研究開発を行った.
現在,Wifi管理システムから位置情報を取得してトラッキングするシステムの開発を実施中である.今後フィールド実験を行う予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

システム開発に際し,技術的な問題点が発生したためシステムが完成していない.まもなく完成すると思われる.

Strategy for Future Research Activity

今年度早々にシステム開発の第一段階(プロトタイプ)を終了して評価実験の準備を進め,本年度中に第一段階の評価実験を実施するとともに,成果を国内外の学会で発表する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

開発が遅れたため.
早急に開発を終了し,実験を実施する.

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 米国西海岸地域における科学コミュニケーション実践・連携事例2013

    • Author(s)
      都築,楠見,鳩野,鈴木
    • Journal Title

      科学技術コミュニケーション

      Volume: 13 Pages: 59-71

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi