• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

文脈に基づいたアプローチによる粒子の量概念の育成プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 24501113
Research InstitutionGifu Shotoku Gakuen University

Principal Investigator

寺田 光宏  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (40514641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 亮衛  国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員 (40200951)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords科学教育 / 化学教育 / 粒子量概念 / モル概念 / 文脈基盤学習
Outline of Annual Research Achievements

以下の3点のような研究実績があった。
1.ドイツにおける文脈を基盤とした学習の現状を明らかにした。(1)Chemie im Kontextプロジェクトは,中等教育化学の質的改善を目的として文脈と基礎概念との関係と多様な授業形態をもつ後期中等教育版と,教育スタンダードとの関係を重視した前期中等教育版があり,本研究の基盤をなすものになった。(2)教育スタンダード・化学はコンピテンシー指向し,課題事例が文脈で表現され,コンピテンシー領域と要求領域との関係が参考になった。
2.粒子量概念及びプレモル概念の獲得の現状を明らかにした。モル概念を学習する前の高校1年生,また中学生において現教育課程の粒子の系統性の指導もあり教科書には絵の記載があるが生徒自身は粒子の量概念が不足していることが明らかになった。
3.粒子量概念(モル概念)獲得のための3次元の文脈を基盤とした教材を開発した。3次元の文脈とは,個と物質量,質量と物質量,体積と物質量にそれぞれ対応するものである。例えば,個と物質量及び質量と物質量の関係では,紙の製造,卸からエンドユーザーにおける計測の文脈が有効である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] IPN(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      IPN
  • [Journal Article] 理科における文脈を基盤とする学習2016

    • Author(s)
      寺田光宏
    • Journal Title

      岐阜聖徳学園大学紀要

      Volume: 70 Pages: 65-78

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「資質・能力」と「授業実践」との関係についての一考察2016

    • Author(s)
      寺田光宏
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 763 Pages: 26-29

  • [Journal Article] ドイツにおける科学・技術教育(MINT教育)について2015

    • Author(s)
      寺田光宏
    • Journal Title

      科学教育研究

      Volume: 39(2) Pages: 134-135

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ドイツ化学教育改革プロジェクトChemie im Kontextを利用した授業改善2015

    • Author(s)
      川田 祐輔,中島 才喜,寺田光宏
    • Journal Title

      岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要

      Volume: 14 Pages: 39-46

    • Open Access
  • [Presentation] 授業における児童の学習意欲の変化について-Chimie im Kontextプロジェクト-2015

    • Author(s)
      田口諒太,寺田光宏
    • Organizer
      日本理科教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] ドイツにおける教育スタンダード・物理の課題事例の特質2015

    • Author(s)
      今井妃斗弥,寺田光宏
    • Organizer
      日本理科教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] ドイツにおける総合理科「NaWi プロジェクト」の分析と実践2015

    • Author(s)
      中澤怜子,寺田光宏
    • Organizer
      日本理科教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] 中学生のもつ「粒子の量概念」2015

    • Author(s)
      臼井陽祐,寺田光宏
    • Organizer
      日本理科教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi