2014 Fiscal Year Annual Research Report
モーションキャプチャを利用したコンテンツ作成支援システムの検討
Project/Area Number |
24501134
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
柏木 治美 神戸大学, 国際コミュニケーションセンター, 教授 (60343349)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大月 一弘 神戸大学, その他の研究科, 教授 (10185324)
康 敏 神戸大学, その他の研究科, 教授 (60290425)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 位置情報 / インターフェース / AR / TVML |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,マルチメディア・コンテンツ提示のしくみに取り入れる3DCGコンテンツの配置や移動データの作成を支援するため,AR(Augmented Reality) マーカにより,3次元空間における3DCGコンテンツの位置や3DCGコンテンツ同士の距離感を視覚的に把握しながら,配置や移動データを含めたスクリプトを作成支援するしくみを開発検討した. 合わせて3DCGキャラクタコンテンツの基本的な動きを作成するために,スクロールバーにより3DCGキャラクタが持つ十数箇所の関節の角度を設定するインターフェースを開発した. 調査の結果,開発したツールインターフェースは,数値や座標を意識せず直感的な操作で3DCGコンテンツを配置したり動かすことができ,比較的簡単に3DCGコンテンツが作成できるるインターフェースであることが示唆された.
|