• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

オンライン・ピア・アセスメントにおけるトラスト・マネジメント

Research Project

Project/Area Number 24501140
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

藤原 康宏  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30305338)

Keywords教育工学 / ピア・アセスメント / 学習評価 / トラスト
Research Abstract

本研究では,インターネットを利用して,実際に会ったことがない学習者による相互評価(オンライン・ピア・アセスメント)において,学習者が評価結果を受け入れるかどうかの判断材料の1つとして,評価者の「客観的な評価能力」及び過去の被評価者からの「主
観的な評価」(評判)を組み合わせたトラスト・マネジメントツールなどを提案し,その試作を行う.本研究では,オンライン・ピア・アセスメントの支援のために,1.実際に会ったことがない学習者間のピア・アセスメントの文脈でのトラストの構築,2.いつで
もどこでも評価を実施できるモバイル・ピア・アセスメント環境,3.リアルタイム・ピア・アセスメントに対応した動的なピア・アセスメント管理手法について検討を行う.
25年度は、これらのうち「リアルタイム・ピア・アセスメントに対応した動的なピア・アセスメント管理手法」を中心に取り組んだ.評価能力が低い学習者や,受けた評価が低い学習者については,指導者の介入が必要になる場合があり,該当する学習者を自動的に抽出するアルゴリズムに取り組み,プログラムを試作した.e-ラーニングでは,学習者によって学習の進度に差があることを前提としているため,学習進度が近い者を制約とした評価者割り当てアルゴリズムを開発した.また,本研究では,相互評価の結果を示す際、評価者の評価能力などを,個人が特定されない形で開示する.システム開発と並行して,開示方法について,匿名性,プライバシの観点から調査を行うための質問紙を作成した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

開発については,ほぼ計画通りに進行していた.しかし,フィードバック情報についての匿名性,プライバシに関する調査は,質問紙作成は行ったものの,実施には至っていない.

Strategy for Future Research Activity

前年度に実施できなかった質問紙調査を実施する.それ以外については,計画通りの実施を目指す.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

予定した質問紙調査を年度内に実施できなかったため.
本年度予定していた調査を次年度に実施し,その費用に充当する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 一般ユーザのリスク認知に関する一考察2014

    • Author(s)
      藤原康宏
    • Organizer
      電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20140318-20140318
  • [Presentation] Toward Dependable Online Peer Assessments2013

    • Author(s)
      Yasuhiro Fujihara
    • Organizer
      IEEE Region 10 Humanitarian Technology Conference(HTC2013)
    • Place of Presentation
      Tohoku University, Sendai
    • Year and Date
      20130827-20130828

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi