• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

電気・電子回路学習のための座学・実験・eラーニングによる連携教育システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24501143
Research InstitutionHokkaido University of Science

Principal Investigator

真田 博文  北海道科学大学, 工学部, 教授 (80250512)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords電気回路 / 電子回路 / マイコンボード / Moodle / 学習支援 / 教材開発
Outline of Annual Research Achievements

研究期間内に(1)電気・電子回路学習用シミュレーションソフトウェア開発,(2)実験で利用する電気・電子回路学習教材の開発,(3)モバイル端末とMoodleを利用した自学自習支援システムの開発,(4)コンテンツマネージメントシステムとしてMoodleを利用した教材体系化の4点を中心に研究を進めた.(1)に関してはHTML5とJavaScriptを利用したソフトウェアの開発を行い,PCのみならずタブレット端末でも実行可能なシミュレーション環境が実現可能であることを確認した.開発したソフトウェアは伝送線路シミュレーションを対象としたが,今後,集中定数回路,電子回路の分野のシミュレーションソフトウェアを同様のアプローチで開発できる
見通しを得た.(2)に関しては,マイコンボードを利用した情報系学生向け実験教材を開発し利用した.電気電子回路,プログラミング,ネットワークを連動して学習することができる教材を作成し実際の授業で利用した結果,学生の学習意欲向上に役立つことを示した.今後,さらにレベル別の多様な教材を準備することにより,更に有効性が高まると考えている.(3)および(4)に関しては関連する授業や実験科目をMoodleと連携して行い,教材の体系化を進めた.また,Moodleのテスト機能の活用,授業の理解度に関するアンケートを積極的に行った.さらに授業内容に関連する動画を提供することにより,学生の理解度向上を目指した.
座学・実験・自学自習の支援を,LMSを中心として連携させて行うという観点から進めた本研究では,電気回路・電子回路分野の教育にIT支援型のアプローチを可能とするための基本的な成果を得ることができた.この成果をもとに,さらに教材コンテンツの充実と体系化を進める必要がある.

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] マイコンボードを利用した情報系学生のためのICT入門教育2015

    • Author(s)
      真田博文,松崎博季,竹沢恵,上野健治
    • Journal Title

      「工学教育」,日本工学教育協会

      Volume: 63 Pages: 22-27

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Finite element analysis of fine-structural effect on acoustic characteristics of vocal tract2015

    • Author(s)
      Hiroki Matsuzaki, Kunitoshi Motoki, Hirofumi Sanada
    • Journal Title

      Acoustical Letters, Acoustical Science and Technology

      Volume: 36 Pages: 39-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] センサネットワークを題材としたシステム開発演習2015

    • Author(s)
      干川温, 田川理也, 松﨑博季, 真田博文
    • Organizer
      平成26年度 IEICE北海道支部学生会 インターネットシンポジウム,111-6
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2015-02-17 – 2015-02-23
  • [Presentation] NUIを用いた家電制御デモンストレーション環境の構築2015

    • Author(s)
      杉谷涼一, 椋木嵐, 松﨑博季, 真田博文
    • Organizer
      平成26年度 IEICE北海道支部学生会 インターネットシンポジウム,111-7
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2015-02-17 – 2015-02-23
  • [Presentation] GPU-FDTD法を用いた音波伝搬過程のリアルタイム可視化に関する研究2015

    • Author(s)
      田中達麻, 松﨑博季, 真田博文
    • Organizer
      平成26年度 IEICE北海道支部学生会 インターネットシンポジウム,109-2
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2015-02-17 – 2015-02-23
  • [Presentation] Moodleを利用した出席管理システムの開発と運用2014

    • Author(s)
      真田博文,三田村保,竹沢恵,松崎博季,岡崎哲夫
    • Organizer
      平成26年度 教育改革ICT戦略大会,E-4
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-03
  • [Presentation] HTML5を用いた電気回路仮想実験ソフトウェア2014

    • Author(s)
      真田 博文,松﨑 博季,竹沢 恵,上野 健治
    • Organizer
      平成26年度工学教育研究講演会講演論文集, 2B22, pp.204-205
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-30
  • [Remarks] 北海道科学大学 研究者データベース 「ラボサイト」

    • URL

      labs.hus.ac.jp

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi