2014 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者向けパーソナルコンピュータ・インストラクショナルデザインの最適設計指針開発
Project/Area Number |
24501172
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
和田 裕一 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80312635)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
窪 俊一 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50161659)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 高齢者 / PCリテラシー / インストラクション / QOL |
Outline of Annual Research Achievements |
1.高齢者がPCを利用することで、操作スキルやPCに対する態度、自己効力感、生活満足度、Quality Of Life(QOL; 生活の質)などの高齢者の心理面にどのような変化が生じるかをインターネット調査から探った。その結果、PCスキルの向上を起点として、自己効力感ならびにPCに対する態度が向上し、それが生活満足度やQOLの向上につながるとする因果モデルが支持された。しかしながら、そこには性差や「身近な支援者」(PC操作を質問したり援助を求めたりできる近親者や親しい友人)の存在の有無に依存して、PC利用が影響を及ぼすQOLの側面も異なることが示された。この結果は、高齢者のPC利用が生活満足度やQOLにもポジティブな影響を及ぼすが、その影響の程度はユーザーの個人属性に依存することを示唆している。この成果は論文にまとめられ、現在、専門誌に投稿中である。 2.高齢者を対象にPC講座を開講し、PC操作の習得過程やつまずきの特徴などを、参与観察、質問紙調査、操作スキル測定(キーボード入力)を行いデータを収集した。約半年間にわたり週1回2時間実施し、参加者は60~89歳までの男女22名であり、ほとんどの参加者がPC初学者であった。講座開始時と終了時に、PCに対する態度やQOLを測る質問紙調査を実施し、操作スキルの測定は毎回実施した。操作時のつまずきに関しては、毎回の講習を通じて発生した事例や受講生からの質問の内容等を逐次記録した。講座実施にあたり、機材の手配や受講生の募集等に予想外の時間を要したため、当初の見込みよりも開始時期がずれ込むかたちとなり、上述の調査結果の整理と分析はまだ途中段階にある。また、1回の講座実施では十分な数の参加者が確保できなかったため、新たな参加者を募り、同様の講座を継続して実施することを予定している。
|
Research Products
(6 results)