• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ジャンル分析をもとにした医療英語学習支援用モバイルラーニング教材の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 24501189
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

岩田 淳  島根大学, 医学部, 教授 (00280438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 汪 曙東  島根大学, 外国語教育センター, 准教授 (50435046)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords医学英語 / ジャンル分析 / 学習支援 / モバイルラーニング / ESP / 英語教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、専門分野の英語の中でも、医療分野の英語の学習支援を目的に、教材作成の基本となるニーズ分析とともにジャンル分析とよばれる手法によって精選した教材を用い、自律学習を支援するインストラクショナルデザインにもとづいたモバイルラーニング教材を開発し、その教材を運用評価によって効果を検証し、成果を広く公開することで、医療分野の英語のみならず、他の専門分野の英語学習支援におけるモバイルラーニングの利用推進、普及に必要な研究の基盤を確立することを目的としている。
上記の目的を達成するために、3か年の研究計画を立て、最終年度となる本年度は次にあげる研究活動を行った。
(1)25年度に開発し、配信によって運用した教材を、学習履歴の量的分析とアンケートによる質的分析による評価をもとに、教材の読みやすさ向上とクイズへ効果的にガイドができるよう配信するメッセージの分量を短くするとともに、内容を見直し、学習動機の向上と持続に役立てる目的で受信者募集に際し、利用者の声を紹介し、また期待されるラーニングアウトカムを明示するといった改善を行った。改善した教材は平成26年度6月から2月にかけて計209名の受信希望者に週2回のペースで計54回、医療英語学習教材を配信した。
(2)25年度、26年度に配信した教材に対する学習状況を比較し、量的リサーチと質的リサーチによって教材の評価を行った。その結果、改善した教材のクイズに対する回答率が前年度の9.5%から23.4%へ有意に向上し、教材への満足度の割合が向上するなど改善が見られた。
(3)本研究の実施によって得た知見、成果を研究内容に関連する国内外の学会(EuroCALL2014、IJICT、日本医学英語教育学会、教育工学会)で成果発表を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Medical Students’ Perceptions of Using Mobile Phones for Their English Study2014

    • Author(s)
      Iwata, J., Tamaki, Y., Shudong, W., Telloyan, J., Ajiki, Y., and Clayton, J.
    • Journal Title

      CALL Design: Principles and Practice-Proceedings of the 2014 EUROCALL Conference

      Volume: 1 Pages: 172-178

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 英語医療語彙学習用モバイルラーニング教材の開発2014

    • Author(s)
      岩田 淳,汪 曙東,玉木祐子,ジョン・テロイヤン,阿食有里
    • Journal Title

      日本教育工学会第30回全国大会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 823-824

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Creating and Delivering Learning Materials for Mobile Phones – Our Findings in Japan2014

    • Author(s)
      Wang, S., Iwata, J., and Jarrell, D.
    • Journal Title

      Hybrid Learning Theory and Practice: 7th International Conference, ICHL 2014, Shanghai, China, August 8-10, 2014. Proceedings

      Volume: 8595 Pages: 243-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Mobile Learning Content for English Learners2014

    • Author(s)
      Wang. S., Iwata, J., and Jarrell, D.
    • Journal Title

      JSiSE Research Report

      Volume: 28-6 Pages: 71-76

  • [Presentation] Creating Mobile Learning Content for Building a Medical English Vocabulary2014

    • Author(s)
      Jun Iwata, Wang Shudong
    • Organizer
      ROCMELIA2014
    • Place of Presentation
      台湾(国立高雄師範大学)
    • Year and Date
      2014-12-20
  • [Presentation] 「地域と世界に貢献できるグローカルな医療人」育成を目指した医学英語教育高度化プログラム2014

    • Author(s)
      岩田 淳、玉木祐子、John Telloyan、阿食有里
    • Organizer
      第17回日本医学英語教育学会
    • Place of Presentation
      東京(東京ガーデンパレス)
    • Year and Date
      2014-07-19
  • [Presentation] Designing e-learning environments to encourage learner autonomy: Creating a framework for development2014

    • Author(s)
      Clayton, J., Iwata, J., and Saravani, S.
    • Organizer
      2014 International Symposium on Education, Psychology and Social Sciences
    • Place of Presentation
      京都(京都リサーチパーク)
    • Year and Date
      2014-05-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi