2013 Fiscal Year Research-status Report
eポートフォリオ間関係構造によるキャリア教育運用モデルと支援システムの開発
Project/Area Number |
24501204
|
Research Institution | Josai University |
Principal Investigator |
栗田 るみ子 城西大学, 経営学部, 教授 (60383171)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮寺 庸造 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10190802)
新井 浅浩 城西大学, 経営学部, 教授 (80269357)
草野 素雄 城西大学, 経営学部, 教授 (40177986)
|
Keywords | eポートフォリオ / 学習支援 / 支援システム |
Research Abstract |
本申請課題の目的は、eポートフォリオ関係構造によるキャリア教育運用モデルと支援システムを開発することである。キャリア形成のための効果的なeポートフォリオ運用モデルを開発し、そのモデルに則ったキャリア教育支援総合システムの開発を目的としている。平成25年度は、キャリア教育推進環境の開発に着手した。以下の2つのステップを行った。 1.キャリア教育推進環境開発 キャリア教育全般において支援のためのデータ管理に統一性が必要である。蓄積されたデータを効果的に運用するため、大学内で習得した学習と社会が要求する能力の関係を検討した。 2.キャリア教育推進のための運用モデル開発 JWEST内に逐次蓄積される活動記録から活動終了までのデータ管理に、最終決定報告書を追加したキャリア支援システムに実装し、結果をわかりやすくした。キャリア支援システムの運用は、活動場面とその結果を明らかにしていることから利用者の活動要求を洗い出すことが可能である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通りのステップで、予定通りのスケジュールで進んでいると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、当初の予定通りに遂行する予定である。 具体的には、今回開発したキャリア教育支援総合システムによる実践、評価である。評価は、ゼミを含む、授業実践によるものである。その後、システムおよび本研究成果の公開のステップに入る。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
システム開発および実験が遅れており、学会などでの発表ができなかったため。 システムを完成し、実装実験を行い、データ分析を行う。 また、学会などでの発表を行う。
|