• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

大学のプロジェクト型学習と非公式な学生の独自活動を繋ぐ学習環境のデザイン

Research Project

Project/Area Number 24501223
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

佐藤 慎一  日本福祉大学, 国際福祉開発学部, 教授 (10410763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 影戸 誠  日本福祉大学, 国際福祉開発学部, 教授 (50351086)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords教育工学 / ソーシャルメディア / Project Based Learning / ポートフォリオ
Outline of Annual Research Achievements

前年度には、正課で行われるプロジェクト型学習(PBL: Project Based Learning)を継続的に実践する中で得られた知見から、学生同士の自発的な学習(非公式な学習)を誘発することを意図した学習環境をデザインし、ゼミやフィールドワークなどの活動においても、同環境を活用すべく準備を行った。ゼミ・フィールドワークでは、少人数で学生の主体的な取り組みがより求められるという側面もあるため、教員による支援に依存せず、学生(協働学習相手の他校学生を含む)間の相互支援(ピアサポート)により、学習成果を深めていくことを狙いの1つとした。
デザインした学習環境および活用のためのガイドラインに従い、学生たちが自律的に取り組みながらオンライン協働作業のプロセスを蓄積し、これらデータを用いて学生個々人が自らのポートフォリオをまとめあげるという一連の活動を一定レベルで実施することができたと考えている。作成されたeポートフォリオの相互評価や改訂をすることで、学習成果を高めていくことに活用できることが期待され、今後は、制作後の活動にも焦点をあてていく必要があると思われる。
本年度の実践から、今後は、グループの状況や学生の個性に応じた教員の支援の必要性も示唆された。協働学習の実践時には、学生間のオンラインコミュニケーションの状況には質的な違いがあり、目的に向けて着実な活動は行われているものの、議論が表面的なものに留まっていると思われるグループが見受けられた。これらの活動状況の違いを分析したところ、活動内容そのものよりも、オンラインで協働すべきグループメンバーとの関係構築の段階で課題があるという仮説を持つに至った。本研究を通じて見出された新たな課題であり、関連分野の先行研究による知見も踏まえて、詳細な理由と取りうる対策について今後も検討していきたいと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] プロジェクト型学習におけるSNS可視化システムを利用した学習支援の事例研究2014

    • Author(s)
      山田雅之、佐藤慎一、影戸誠
    • Journal Title

      教育メディア研究

      Volume: 21 Pages: 21-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "To-do-or-not-to-do dilemma" Online: Blog and Essay Writing Visualizations in a Blended-Format University English Course2014

    • Author(s)
      Miyazoe, T., Anderson, T. and Sato, S.
    • Journal Title

      Electronic Journal of Foreign Language Teaching

      Volume: 11 Pages: 165-182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 国際協働学習におけるオンライン活動の現状とその支援2014

    • Author(s)
      佐藤慎一、影戸誠
    • Organizer
      日本教育メディア学会第21回年次大会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [Presentation] 国際会議学生セッションにおける日韓学生協働発表の試み2014

    • Author(s)
      佐藤慎一、影戸誠
    • Organizer
      日本教育工学会第30回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-21
  • [Presentation] Analysis of an International Collaborative Project-Based Learning based on CoI Framework2014

    • Author(s)
      Sato, S. and Kageto, M.
    • Organizer
      International Conference for Media in Education 2014
    • Place of Presentation
      高麗大学(韓国)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] How to Cultivate Global Competencies Through Project-Based Collaborative Learning in University Students2014

    • Author(s)
      Kageto, M., Sato, S. and Kirkpatrick, G.
    • Organizer
      Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2014
    • Place of Presentation
      タンペレ大学(フィンランド)
    • Year and Date
      2014-06-23 – 2014-06-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi