2015 Fiscal Year Annual Research Report
情報基礎教育におけるペア学習阻害要因の究明と対応策の構築
Project/Area Number |
24501231
|
Research Institution | Nagoya University of Arts and Sciences Junior College |
Principal Investigator |
内田 君子 名古屋学芸大学短期大学部, 現代総合学科, 准教授 (50241196)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大矢 芳彦 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (30175252)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 情報基礎教育 / ペア学習 / 阻害要因 / ペア編成 / パーソナリティ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ペア学習効果抑制傾向の実態を把握し、問題点の抽出とその解決アプローチの策定・検証を行うことによって大学情報基礎教育に適合するペア学習モデルを構築することを目的としている。 平成24年度は、情報リテラシー科目受講生を対象にペア学習の実験授業を行い、ペア学習効果の阻害要因としてペア編成と教員関与を抽出した。また、これら阻害要因を排除する手法として、ペアは異性で基礎学力差小となるよう編成し、教員は協同解決を促す指導を行う手法を提案した。平成25年度は、成績上昇度算出に用いる個人試験とペア学習実験授業、パーソナリティ調査、満足度調査を実施した。その結果から、パーソナリティ特性が成績上昇度や満足度、活性度(発話数)に関与し、抑制的側面が強い特性を両者とも有するペア編成がペア学習の阻害要因となることを明らかにした。以上の成果から平成26年度に、平成24年度提案の手法による効果が得られないペアの対策として、パーソナリティ特性を数値化した指標PS(Personality Score)を用いて両者ともPSが低いペアをなくす手法を提案し、その効果を確認した。 平成27年度は、3年間の成果からペア編成における阻害要因を排除する手法として、性別、基礎学力、PSを用いてペア編成するGAP法(Gender,basic Academic ability,and Personality Method)を提案し、評価を行った。具体的には、情報リテラシー授業におけるペア編成にGAP法を適用し、各クラス学籍番号順に二分、半数はGAP法を用いたペア編成群、半数は乱数を用いたランダムペア群で検証授業を行った。その結果、成績上昇度、満足度、活性度すべて群間に有意差が認められ、GAP法がペア学習効果を向上させること、すなわち、情報基礎科目においてはGAP法によるペア学習モデルが有効であることを明らかにした。
|
Research Products
(3 results)