• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

がんのワールブルグ効果に関連するスプライシング異常の意義と機序

Research Project

Project/Area Number 24501326
Research InstitutionMiyagi Prefectural Hospital Organization Miyagi Cancer Center

Principal Investigator

田沼 延公  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 主任研究員 (40333645)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 洋二  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 特任研究員 (30420045)
伊藤 しげみ  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 特任研究員 (80600006)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsPKM / 代謝 / ワールブルグ効果 / スプライシング / がん
Outline of Annual Research Achievements

腫瘍細胞における代謝再プログラム化において決定的役割を果たす解糖系酵素、ピルビン酸キナーゼM(PKM; pyruvate kinase M)に関し、そのアイソフォーム変換を不可能とした細胞・マウスモデルの作製と解析を行った。平成26年度は、以下のような成果を得た;
(i)前年度に樹立したPKM2(M2)-ノックイン(KI)マウスの戻し交配(C57/BL6に対して)を行い、コンジェニック化を完了した。
(ii)Pkm1-KIおよびPkm2-KIマウスから単離した各種臓器、および胎児線維芽細胞(MEF: mouse embryonic fibroblast)のメタボローム解析や細胞外フラックス解析を行った。その結果、Pkm1-KIおよびPkm2-KIのいずれもが、細胞内代謝物のレベルに広範な影響を与えること、また、細胞の好気代謝に影響を及ぼすことが明らかになった。これらKI-MEFの表現型解析により、Pkmスイッチを介した代謝制御が、細胞老化やがん化など、細胞の運命決定において重要な役割を果たすことが分かった。
(iii)PKM-KIを、活性化変異型Krasノックインマウスと交配し、得られた二重変異にCreリコンビナーゼを発現するアデノウイルスを投与して肺がんを誘導する実験を開始した。また、いくつかの化学発がん実験も開始した
(iv)マウス受精卵におけるゲノム編集により、Pkm1とPkm2のいずれも欠損するマウスの作製を試みた。ヘテロ欠損マウス同士の交配結果から、ホモPkm1/2欠損マウスは、着床後極めて早い段階で致死となることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Abrogation of protein phosphatase 6 promotes skin carcinogenesis induced by DMBA2015

    • Author(s)
      Hayashi K、ほか20名
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of the NRF2 pathway and its impact on the prognosis of anaplastic glioma patients.2015

    • Author(s)
      Hamabe A、ほか13名
    • Journal Title

      Neuro Oncol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of the NRF2 pathway and its impact on the prognosis of anaplastic glioma patients.2015

    • Author(s)
      Kanamori M、ほか16名
    • Journal Title

      Neuro Oncol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10147-011-0323-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gastric-type endocervical glandular neoplasms associated with aberrant p16 expression and K-RAS gene mutation in Peutz-Jeghers syndrom2014

    • Author(s)
      Ito S、ほか5名
    • Journal Title

      Pathol Int.

      Volume: 64 Pages: 283-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of isoform-expression of pyruvate kinase M (PKM) during cellular differentiation and senescence2014

    • Author(s)
      Nomura M、ほか8名
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] Characterization of mice expressing a single isoform of pyruvate kinase M2014

    • Author(s)
      Sakamoto Y、ほか8名
    • Organizer
      第73回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] 単一のピルビン酸キナーゼMアイソフォームを発現するマウスの解析2014

    • Author(s)
      坂本良美、ほか3名
    • Organizer
      第2回 がんと代謝研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi