• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

新規がん分子マーカーとしてのテロメア機能性RNAの解析

Research Project

Project/Area Number 24501344
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

大屋敷 純子  東京医科大学, 医学部, 教授 (20191950)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsテロメアRNA / 骨髄不全症候群
Outline of Annual Research Achievements

近年、機能性RNAの一つとしてテロメアC鎖を鋳型としたテロメア配列を有するRNA(テロメアRNA)の存在が明らかになった。テロメアRNAはテロメアへテロクロマチン構造の変化、テロメラーゼの制御などと関係していることが知られているが、その詳細は不明である。そこで、本研究ではがん細胞におけるテロメアRNA定量系を確立し、新規分子マーカーとしての有用性を検証すると同時に、クロマチン構造の変化をもたらすエピジェネテイック分子標的薬の効果予測診断への応用を検討した。
平成24年度は定量系の構築を行い、ヒト白血病細胞株(K562, U937, HL-60)を用いてRNA-FISH法でテロメアRNA定量系を確立した。平成25年度はエピジェネテイック分子標的薬によるテロメアRNAの変化へと研究を進め、アザシチジン抵抗性細胞株におけるATM/BRCA1経路の恒常的活性化とテロメアRNAの発現上昇との関係を見いだした。
最終年度である平成26年度は患者細胞での解析へと研究を進めた(学内の倫理委員会承認番号1979)。すなわち、テロメア短縮とゲノム不安定性と特徴とする骨髄不全症患者細胞を用いてテロメアRNAの発現を検討し、骨髄浸潤の無い悪性リンパ腫患者の骨髄細胞を対照として用いた。その結果、対照の骨髄細胞、未治療の骨髄不全症患者細胞ではテロメアRNAが検出できないか、きわめて低いレベルであるのに対して、アザシチジン抵抗性の患者ではテロメアRNAのシグナル数の有意な増加を認めた。
以上よりテロメアRNAは細胞株のみならず、患者細胞においてもアザシチジン抵抗性と関係していると考えられ、新規分子マーカーとしての可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Downregulated microRNA-148b in circulating PBMCs in chronic myeloid leukemia patients with undetectable minimal residual disease: a possible biomarker to discontinue imatinib safely.2014

    • Author(s)
      Ohyashiki JH, Ohtsuki K, Mizoguchi I, Yoshimoto T, Katagiri S, Umezu T, Ohyashiki K.
    • Journal Title

      Drug Des Devel Ther.

      Volume: 8 Pages: 1151-1159

    • DOI

      0.2147/DDDT.S66812.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Telomere repeat-containing RNA (TERRA), a possible epigenetic biomarker of DNA damage phenotype in 5-azacytidine-resistant leukemia cells2015

    • Author(s)
      Kenko Azuma, Tomohiro Umezu, Satoshi Imanishi, Chiaki Kobayashi, Michiyo Asano, Seiichiro Katagiri, Daigo Akahane, Kazuma Ohyashiki, Junko H. Ohyashiki
    • Organizer
      The 6th JSH International Symposium
    • Place of Presentation
      軽井沢
    • Year and Date
      2015-05-22
  • [Presentation] テロメアRNA (TelRNA)を指標とした5―アザシチジン有効性の予測2014

    • Author(s)
      大屋敷純子、梅津知宏、今西 哲、東 剣虹、小林千晶、大屋敷一馬
    • Organizer
      第59回日本人類遺伝学会・第21回日本遺伝子診療学会合同大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、船堀、東京
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-22
  • [Presentation] Towards comprehensive understanding of the mechanism underlying resistance to 5-azacytidine2014

    • Author(s)
      Imanishi S, Umezu T, Ohtsuki K, Kobayshi C, Ohyashiki K, Ohyashiki JH.
    • Organizer
      5th JSH International Symposium, 2014
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松、浜松、静岡
    • Year and Date
      2014-05-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi