• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

能動・受動型測器と数値モデルを複合利用したエアロゾルの大気境界層への影響解明

Research Project

Project/Area Number 24510026
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

工藤 玲  気象庁気象研究所, 気候研究部, 研究官 (00414508)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 智明  独立行政法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 主任研究員 (10462491)
Keywordsエアロゾル / 大気放射 / 大気境界層 / リモートセンシング
Research Abstract

平成25年度は、平成24年度に開発した放射伝達モデルと境界層モデルを組み合わせた一次元大気モデルを用いて、1976年から2008年のつくばにおけるエアロゾル光学特性の長期変動が、大気放射場を通して大気境界層へ与える影響について感度実験を行った。また、スカイラジオメータとライダーの観測を継続し、データの収集を行った。
先行研究で得られている1976年から2008年のエアロゾル光学特性の変動は、光学的厚さの減少(エアロゾル量の減少)と一次散乱アルベドの増加(光吸収能力の低下)に特徴づけられている。一次元大気モデルを用いた感度実験の結果、これらの変動は、大気への直接加熱量の減少と地表面へ入射する日射量の増加をもたらした。そして、地表面での日射量の増加は、顕熱・潜熱フラックスの増加を引き起こした。この顕熱フラックスの増加は、大気境界層高度を増加させた。一方、潜熱フラックスの増加は、大気中に含まれる水蒸気量を増加させた。大気中の水蒸気量の増加は、温室効果を増強し、地上気温の日平均値と日最低値を増加させた。日最高気温に関しては、顕熱フラックスの増加よりも、エアロゾルによる大気への直接加熱量の減少が大きく影響した結果、減少する傾向が見られた。このように、エアロゾル光学特性の1976年から2008年の長期変動は、太陽放射-地表面-大気境界層-地球放射の物理過程へ大きな影響を持ち、結果、気温、水蒸気等の大気要素の長期変動をもたらし得ることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で予定している工程は、大きくは、「1.観測からエアロゾルの光学特性の鉛直分布を推定する手法の開発。」、「2.エアロゾルの大気境界層への影響を調べるための数値モデル開発。」、「3.エアロゾルの短期・長期変動が大気境界層へ与える影響の解析。」の3つである。当初の予定通り、平成25年度までに1、2の工程を終え、3の工程の内、エアロゾルの長期変動が大気境界層へ与える影響を調べることが出来た。また、ライダーとスカイラジオメータの継続観測を行うことが出来、予定通りのペースで作業は進行している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、ライダーとスカイラジオメータの観測を実施し、データを蓄積する。そして、開発済みの推定法を使って、エアロゾル光学特性の鉛直分布を導出し、エアロゾル光学特性の短期変動を調べる。そして、開発済みの一次元大気境界層モデルを用いて、エアロゾル光学特性の高度分布の短期的な変動が、大気境界層へ与える影響について調べていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

観測機器(スカイラジオメータとデータ収録を含めた周辺部)の消耗部品の購入を予定していたが、観測不能に陥るような消耗が見られなかったために次年度使用額が生じた。
平成26年度も継続してスカイラジオメータの観測を行うため、機器の消耗部品の購入に充てる。また、平成25年度に実施した文献調査により、スカイラジオメータの観測方法を変更することで、研究の発展が見込まれるため、観測用のソフトウェアの更新に充てることを予定している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] エアロゾルの光学特性と直接効果2014

    • Author(s)
      工藤玲
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 72 Pages: 113-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライダー等を用いたエアロゾル・雲推定アルゴリズム2014

    • Author(s)
      西澤智明
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 72 Pages: 159-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an aerosol component retrieval algorithm using EarthCARE satellite-borne lidar data2013

    • Author(s)
      Tomoaki Nishizawa
    • Journal Title

      J. Rem. Sens. Soc. Japan

      Volume: 33 Pages: 367-376

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mie-Ramanライダーを用いたエアロゾルの地上ネットワーク観測2013

    • Author(s)
      西澤智明
    • Organizer
      レーザーセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      箱根
    • Year and Date
      20130912-20130913
  • [Presentation] Observation of air pollution aerosols and Asian dusts using the Asian Dust and aerosol lidar observation Network (AD-Net)2013

    • Author(s)
      Tomoaki Nishizawa
    • Organizer
      Asia Center for Air Pollution Research
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      20130726-20130728
  • [Presentation] Development of an algorithm to estimate the aerosol vertical profile from sky radiometer and lidar measurements2013

    • Author(s)
      Rei Kudo
    • Organizer
      International SKYNET workshop 2013
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      20130705-20130705
  • [Presentation] Ground-based lidar network observation of aerosols and clouds in AD-Net2013

    • Author(s)
      Tomoaki Nishizawa
    • Organizer
      International SKYNET workshop 2013
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      20130705-20130705
  • [Presentation] Introduction of Raman scatter measurement function to NIES lidar network observation2013

    • Author(s)
      Tomoaki Nishizawa
    • Organizer
      International Symposium on Remote Sensing 2013
    • Place of Presentation
      Chiba
    • Year and Date
      20130515-20130517
  • [Presentation] ライダーとスカイラジオメータから推定したエアロゾル光学特性の鉛直分布2013

    • Author(s)
      工藤玲
    • Organizer
      日本気象学会2013年度春季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130507-20130507

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi