• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

気候変動適応策の隘路と打開策

Research Project

Project/Area Number 24510047
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

三村 信男  茨城大学, その他の部局, 学長 (60133089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 誠  茨城大学, 地球変動適応科学研究機関, 准教授 (10376585)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords気候変動適応策 / 緩和策 / 主流化 / 科学主導型適応策 / コミュニティ主導型適応策
Outline of Annual Research Achievements

本研究はアジアの開発途上国における気候変動適応策の隘路を解明し、その打開策の提案を目的としている。とりわけ、気候変動への適応策における科学主導型とコミュニティ主導型の2つのアプローチの差異に着目し、アジア地域の途上国を対象に、適応策の現状を広く把握し、政策・技術・科学的能力・住民理解など多面的な視点で隘路を把握し、望ましい適応策の立案・実施に向けた方策を示すことを目指して研究を行い、以下の成果を得た。
第一に、バングラデシュ、インドネシア、ベトナムなどのアジアの途上国の気候変動適応策における隘路を同定した。とくに、バングラデシュにおける適応策の有効性を4つの判断基準(①後悔のない対策、②可逆性、柔軟性、③安全のための余裕、④適応策間のシナジー)から評価し、適応策の主流化にとって担当機関間の協調体制の整備と政府・自治体における強いリーダーシップが鍵であることを見い出した。
第二に、ベトナム・メコンデルタにおいて、脆弱性評価と認知アンケート調査に基づいて気候変動の認知と適応策を解析し、コミュニティの地形的特徴と社会経済条件によってコミュニティ主導型適応策が異なる実態を明らかにした。
第三に、これらの知見に基づき科学主導型適応策とコミュニティ主導型適応策の双方から適応策のあり方を整理した。途上国における適応策の立案・実施では、長期的指向性をもった科学主導型適応策と現在のニーズへの対応を主眼とするコミュニティ主導型適応策を相補的に組み合わせることが鍵となる。
最後に、適応策戦略に関して3つの目的(生命・健康、生活質・経済活動、文化・生態系)と3つの影響レベルに分けた整理を行い、外力の強さと適応目的によって異なる適応戦略が必要なことを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 気候変動への賢い適応:東南アジアの経験に学ぶ2015

    • Author(s)
      田村誠
    • Journal Title

      環境会議

      Volume: 2015年春号 Pages: 62-67

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reducing flood risks in rural households: Survey of perception and adaptation in the Mekong Delta2015

    • Author(s)
      Ling,F.H., M.Tamura, K.Yasuhara, K.Ajima, V.C.Trinh
    • Journal Title

      Climatic Change

      Volume: (in press) Pages: (in press)

    • DOI

      10.1007/s10584-015-1416-0

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 気候変動適応の理論的枠組みの設定と具体化の試行:気候変動適応策の戦略として2014

    • Author(s)
      白井信雄・田中充・田村誠・安原一哉・原澤英夫・小松利光
    • Journal Title

      環境科学会誌

      Volume: 27(5) Pages: 313-323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Tsunami Evacuation Caused by the Great East Japan Earthquake: A Case Study of Ibaraki Prefecture2014

    • Author(s)
      Tamura,M., Y.Tabayashi, F.H.Ling, K.Ajima, N.Mimura, and K.Yasuhara
    • Journal Title

      Journal of Japan Association for Earthquake Engineering

      Volume: 14(3) Pages: 1-20

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 海岸工学分野の課題ー気候変動適応の効果と限界2014

    • Author(s)
      三村信男
    • Organizer
      土木学会海岸工学講演会前日シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-11-11
    • Invited
  • [Presentation] 気候変動の影響予測と適応2014

    • Author(s)
      三村信男
    • Organizer
      自然エネルギーネットワーク講演会
    • Place of Presentation
      水戸
    • Year and Date
      2014-06-26
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi