• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生命地域を基礎とした持続可能な開発のための教育(ESD)のモデル構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24510060
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

古澤 礼太  中部大学, 中部高等学術研究所, 准教授 (70454379)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsESD / 持続可能な開発のための教育 / 流域圏 / 生命地域 / RCE / 国連ESDの10年
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「持続可能な開発のための教育(ESD: Education for Sustainable Development)」を推進するための手法の構築およびその主流化に関する研究である。国連大学が認定するESD地域拠点(RCE: Regional Centres of Expertise on ESD)のひとつである中部ESD拠点(RCE Chubu)のESD推進モデルに関する調査研究を行った。
研究期間中に、中部ESD拠点への参加型調査を通じて、生態系による区域である生命地域(Bioregion)としての「流域圏」を単位にESDを推進する手法「生命地域/流域圏ESDモデル」を、多様な主体の参加により構築した。同モデルは、伊勢・三河湾に注ぎ込む主要12河川の流域を「伊勢・三河湾流域圏」と呼び、当該範囲における地域課題の情報収集およびそれらの解決に向けた取組みを行うステークホルダーのネットワーク化による活動を通して構築された。
研究成果として、生命地域(Bioregion)としての流域圏を単位として、地域の課題解決に向けた学習を進める手法が、多様な主体の参加によるESDの推進に貢献することが明らかになった。同モデルは「ESDに関するユネスコ世界会議」において、マルチステークホルダーの参加による地域主導型ESDの事例として発表されるなど、主流化に向けた取り組みが行われた。国連大学のRCEおよびユネスコのESDに関する「グローバル・アクション・プログラム(GAP)」のネットワークにおける、「生命地域/流域圏ESDモデル」の国際的な応用・発展の可能性を確認した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Developing Learning Methods of Sustainable Manufacturing in Education for Sustainable Development (ESD)-A Case study of RCE Chubu in Japan-2015

    • Author(s)
      FURUSAWA, Reita
    • Organizer
      International Conference on Industrial Technology Education for Sustainable Development in "Techonology Education,Engineering Education,TVET and STEM Education (ICITE for SD-2015)
    • Place of Presentation
      中部大学, 愛知県春日井市
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 持続可能な開発のための教育(ESD)の連携をめざしたイベント実施の現状と課題2015

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      イベント学会第18回研究大会
    • Place of Presentation
      ミッドランドスクエア, 愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2015-10-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サブサハラ・アフリカにおける「持続可能な開発のための教育(ESD)」の諸相2015

    • Author(s)
      古澤礼太
    • Organizer
      第53回日本アフリカ学会学術大会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター『フロイデ』, 愛知県犬山市
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] The Role of University as a hub of ESD Multi-Stakeholder Networks2015

    • Author(s)
      FURUSAWA, Reita
    • Organizer
      A201 A-SLEAD National, Leading Higher Education Institution for Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Ministry of Education Malasia AKADEMI KEPIMPINAN PENDIDIKAN TINGGI (AKEPT), Negeri Sembilan, Malaysia
    • Year and Date
      2015-04-14 – 2015-04-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 第3回 流域圏ESD研究会報告書:伊勢志摩サミットへの地域からの提言~伊勢三河湾生命流域の持続可能な開発をめざして~2016

    • Author(s)
      古澤礼太(編)
    • Total Pages
      53(2-7)
    • Publisher
      中部大学サービスドキュメントセンター

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi