• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

酸化的塩基損傷を修復するタンパク質の同定と放射線や活性酸素に対する防御機能の解析

Research Project

Project/Area Number 24510071
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

秋山 秋梅(張秋梅)  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00260604)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords酸化的塩基損傷 / 塩基除去修復 / 突然変異 / 活性酸素 / 酸化ストレス防御 / 線虫 / Nudix / OXR1
Research Abstract

1.放射線や活性酸素によって生じるDNA塩基の酸化的損傷の生物学的影響とその制御で重大な役割を担う塩基除去修復(BER)の機構およびその機能について、本研究では主に線虫(C. elegans)を用いて研究を行った。線虫の AP endonuclease(EXO-3)を精製し、その機能の生化学的活性を解析したところ、大腸菌のexonuclease III型のホモログであることが分かった。この酵素タンパク質の局在性と欠損変異株の性質を解析した結果から、EXO-3は精巣などの発生における酸化ストレス防御で重要な役割を果たすことが分かった。2.ヌクレオチドプールでの酸化ストレスによってdGTPやdGDPのようなDNAの前駆体の酸化が起こり、これらがDNAに取り込まれる際、CのみでなくAとも塩基対を作るため突然変異が生じる。本研究では、これらの酸化ヌクレオチドを分解して突然変異を抑制する線虫の酵素タンパク質を少なくとも3種類同定した。Nudix(NDX)-1, NDX-2はともに8-oxo-dGDPを8-oxo-dGMPに分解する活性を有しており、一方、NDX-4はカナダのグループが報告しているように8-oxo-dGTPaseの活性を示した。これらの遺伝子を大腸菌mutT変異株で発現させるとmutT株の高頻度の突然変異が強く抑制された。さらに、DNAに取り込まれた8-oxoGがDNA損傷に起因する細胞応答を誘導することを見いだした。3.これまでにヒト細胞で同定されていたOXR1と名付けられた酸化ストレス防御タンパク質(機能は未解明)が線虫でも存在することを発見した。このタンパク質は大腸菌のBER欠損やmutT変異株の突然変異を抑制した。線虫のOXR1を欠損させると活性酸素に感受性が高まること、さらに、線虫の寿命を短縮させることを見いだした。酸化ストレス防御を示唆する結果も得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.種々の酸化的塩基を含むオリゴヌクレオチドの合成およびそれらを基質にした修復酵素の研究は、新規に同定、精製した線虫(C. elegans)、大腸菌、ヒト細胞、カタユウレイボヤ(以下、ホヤと呼ぶ)などの酵素タンパク質の機能解明を目的にしているが、とくに線虫とホヤでの研究が順調に進んだ。2.線虫およびホヤにおける2種類のAP endonucleaseの存在はeukaryoteでは珍しく、それぞれの酵素機能の解析だけでなく相互作用を理解する材料を得ることができた。3.線虫のOXR1タンパク質の同定に成功し、それらが酸化ストレス防御の役割を果たすことをさらに実証できただけでなく、寿命制御にも関与していることが明らかになった。OXR1は大腸菌のMutM MutY 変異株やmutT変異株が示す高頻度の自然突然変異を抑制できるが、その理由は分からなかった。本研究では、少なくとも酸化塩基をDNAから除去するDNA glycosylaseの活性も、さらにMutTの持つ酸化ヌクレオチド分解能もOXR1にはないことを証明して、その機能の解析に向けて一歩進めることができた。4.線虫のNDXタンパク質のいくつかが、酸化ヌクレオチドを分解して、その結果突然変異を抑制する働きをするという作業仮説を立てて研究を行い、予想どおりの実験結果を得ることができた。5.この他にも、線虫の持っているDNAのミスマッチ修復酵素(MMR)の同定に成功し、酸化ストレスに対する防御や寿命制御との関連で研究が進行している。

Strategy for Future Research Activity

1.これまでに同定した線虫、ホヤなどの塩基除去修復酵素およびDNAミスマッチ修復酵素について、従来どおりの酵素活性を測定するだけでなく、新規の基質特異性、新規の活性・機能について明らかにする。線虫、ホヤなどの研究材料のもつ研究上の利点をうまく使って、酸化ストレスと胚発生、個体発生、老化との関連を解析する。さらに、それらの酸化障害を防御、DNAの酸化的損傷を修復する細胞の基本的な機能の解析から、生物の発生から死の過程における「酸化」の意味をさらに解明する。2.OXR1は最近発見されたタンパク質で、その機能は明らかではない。本研究で見いだしたように、このタンパク質が単独で欠損するだけで線虫は活性酸素感受性が増大し、さらに寿命短縮が起こる。このような意味をもつタンパク質はこれまでに同定されていない。まう、このタンパク質の酵素活性や他のタンパク質(例えば、superoxide dismutase)との分子間、機能的な相互作用を解析する。線虫では複数の種類のsuperoxide dismutaseの変異体がすでに分離されているので、それらのOXR1欠損の関係を解析する。3.大腸菌で発見された8-oxoGをDNAから除去する酵素MutTやヒトなどの機能的ホモログOgg1(8-oxoG-DNA glycosylase)は広く生物界に保持されているが、線虫には存在しない。この酸化損傷の強い生物作用から考えて、線虫にはOgg1以外の酵素が8-oxoGの修復に関与していると予想できる。しかし、その正体はまったく謎であった。本研究では、紫外線でDNAに生じるチミンダイマーなどの修復に働くヌクレオチド除去修復の関与を作業仮説にして、その律速酵素であるXPAタンパク質がDNA上の8-oxoGを除去することを実証する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

①本年度1,230,610円の繰り越し金が生じました。
②次年度請求額130万円と合わせて合計2,530,610円の使用計画として、1.物品費(1,780,610円);本研究ではタンパク質の精製、酵素活性の測定などに必要な試薬、RI標識化合物(主に 32P-dATP)、ゲル、タンパク質分離用のカラムなど、さらに線虫、ヒト細胞、大腸菌の培養に必要なシャーレ、各種チューブ、血清などを購入する。2.旅費(35万円);主に研究発表の際の教員と大学院生の旅費と研究打ち合わせの旅費である。3.人件費・謝金(20万円);遺伝子の解析、タンパク質の精製などの実験補助に対する謝金である。4.その他(20万円);論文発表に伴う別刷りに使用する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Extension of lifespan and protection against oxidative stress by a herb mixture complex (KPG-7) in Caenorhabditis elegans2013

    • Author(s)
      Moriwaki, T., S. Kato, Y. Kato, A. Hosoki and Q-M. Zhang-Akiyama
    • Journal Title

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      Volume: 999 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural and functional properties of CiNTH, an endonuclease III homologue of the ascidian Ciona intestinalis2012

    • Author(s)
      Kato, S., K. Hashiguchi, K. Igarashi, T. Moriwaki and Q-M. Zhang-Akiyama
    • Journal Title

      Genes and Genetic Systems

      Volume: 87 Pages: 115-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondria-targeted superoxide dismutase (SOD2) regulates radiation resistance and radiation stress response in HeLa cells2012

    • Author(s)
      Hosoki, A., S. Yonekura, Q-L. Zhao, Z-I. Wei, I. Takasaki, Y. Tabuchi, L-L. Wang, S. Hasuike, T. Nomura, A. Tachibana, K. Hashiguchi, S. Yonei and Q-M. Zhang-Akiyama
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 53 Pages: 58-71

    • DOI

      doi:10.1269/jrr.11034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミトコンドリアにおける酸化ストレス防御と生じた損傷の修復2012

    • Author(s)
      細木彩夏、吉川幸宏、橋口一成、秋山(張)秋梅
    • Journal Title

      放射線生物研究

      Volume: 47 Pages: 287-303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 天然生薬の線虫寿命への影響及び抗酸化作用の検討2012

    • Author(s)
      森脇隆仁、加藤誠嗣、細木彩夏、橋口一成、田中雅、秋山(張)秋梅
    • Journal Title

      酸化ストレス症候群に克つー第11回AOB研究会プロシィングー

      Volume: 11 Pages: 29-31

  • [Presentation] 線虫EXO-3タンパク質は生殖細胞のゲノム安定性維持に寄与している2012

    • Author(s)
      加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 線虫を用いたミスマッチ修復の統合的機能解析2012

    • Author(s)
      森脇隆仁、加藤悠一、石川悟、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Oxidation resistance (Oxr1) is essential for protection against oxidative stress and participates in the regulation of aging in C. elegans2012

    • Author(s)
      Zhang-Akiyama, Q-M., K. Hashiguchi, S. Asai, A. Ikemoto and A. Yamasaki
    • Organizer
      28th RBC-NIRS International Symposium
    • Place of Presentation
      CO-OP INN Kyoto (京都市)
    • Year and Date
      20121129-20121130
    • Invited
  • [Presentation] Analysis of physiological functions of oxidation resistance 1 (Oxr1) in Caenorhabditis elegans2012

    • Author(s)
      Ikemoto, A., T. Moriwaki, A. Matsui and Q-M. Zhang-Akiyama
    • Organizer
      28th RBC-NIRS International Symposium
    • Place of Presentation
      CO-OP INN Kyoto(京都市)
    • Year and Date
      20121129-20121130
  • [Presentation] Escherichia coli pyruvate:flavodoxin oxidoreductase, YdbK-expression regulation and biological roles in protection against oxidative stress2012

    • Author(s)
      Nakayama, T. and Q-M. Zhang-Akiyama
    • Organizer
      28th RBC-NIRS International Symposium
    • Place of Presentation
      CO-OP INN Kyoto(京都市)
    • Year and Date
      20121129-20121130
  • [Presentation] 放射線誘導クラスター損傷と細胞修復機構2012

    • Author(s)
      秋山(張)秋梅、吉川幸宏
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      阿波観光ホテル(徳島市)
    • Year and Date
      20120928-20120929
  • [Presentation] 線虫における酸化ヌクレオチド分解機構と各DNA修復経路との関連性の研究2012

    • Author(s)
      真田悠生、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第84回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 旧口動物におけるミスマッチ修復活性の特異性の解析2012

    • Author(s)
      森脇隆仁、石川悟、加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第84回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] カタユウレイボヤにおけるAPエンドヌクレアーゼホモログの機能解析2012

    • Author(s)
      五十嵐健人、森脇隆仁、加藤誠詞、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第84回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] ミトコンドリア局在型抗酸化酵素のミトコンドリア保護効果による細胞障害抑制2012

    • Author(s)
      細木彩夏、吉川幸宏、近藤隆、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第54回日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 線虫C. elegansにおけるミスマッチ修復の統合的機能解析2012

    • Author(s)
      森脇隆仁、加藤悠一、石川悟、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第54回日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      20120906-20120908
    • Invited
  • [Presentation] 線虫EXO-3タンパク質は生殖細胞のゲノム安定性に寄与している2012

    • Author(s)
      加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第54回日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] C. elegansのNDXタンパク質欠損に伴う酸化ストレス感受性に関する研究2012

    • Author(s)
      真田悠生、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第54回日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] カタユウレイボヤにおけるAPエンドヌクレアーゼホモログの機能解析2012

    • Author(s)
      五十嵐健人、森脇隆仁、加藤誠嗣、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第54回日本放射線影響学会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] Caenorhabditis elegans EXO-3 contributes to maintaining genomic stability in germ cells2012

    • Author(s)
      Kato Y. and Q-M. Zhang-Akiyama
    • Organizer
      5th. East Asia C.elegans Meeting
    • Place of Presentation
      Chientan Youth Activity Center(台北市、台湾)
    • Year and Date
      20120627-20120630
  • [Presentation] 細胞の酸化ストレス防御を担うOXR1蛋白質の作用機構と生理的機能の解析

    • Author(s)
      秋山(張)秋梅、橋口一成、浅井翔太、池本敦美
    • Organizer
      第5回資生堂女性研究者サイエンスグラント研究会
    • Place of Presentation
      資生堂汐留オフィス(横浜市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi