• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

酸化的塩基損傷を修復するタンパク質の同定と放射線や活性酸素に対する防御機能の解析

Research Project

Project/Area Number 24510071
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

秋山 秋梅(張秋梅)  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00260604)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords酸化的塩基損傷 / 塩基除去修復 / 突然変異 / 活性酸素 / 酸化ストレス防御 / 線虫 / OXR1 / Exo-3
Outline of Annual Research Achievements

細胞にとって最大の脅威である酸化は活性酸素によって起こされる。放射線や活性酸素はDNAに強い酸化反応をひき起こし、鎖切断や多様な塩基酸化体を生じ、それらは突然変異や発がんを起こす原因になる。塩基の酸化的損傷はおもに塩基除去修復(BER)によって修復される。BERでは、損傷塩基をDNAから除去するDNA glycosylase、生じたAP部位でDNA鎖を切断するAP endonucleaseが順序よく働く。塩基損傷の修復は、突然変異やがん化の抑制、ゲノム安定性維持に関連している。昨年度の実績は以下通り。① 申請者が発見したDNA glycosylase 活性を持つタンパク質KsgAのヒトホモログmTFB1は、酸化DNA損傷塩基5-hydroxycytosineを認識し、修復する活性を持つことを新たに見出した。② 線虫C.elegansの酸化ストレス防御タンパク質CeOXR1を欠損する変異株では寿命が短くなることをいろいろな温度で再確認した。CeOXR1 とSOD2, CeOXR1とSOD3の二重変異株の酸化ストレス感受性、寿命への影響を解析し、それらのタンパク質の相互に重要なつながりが有ることを確認し、その成果を論文にしてFree radical researchで公表した。さらに、DNA修復酵素ung-1, nth-1との二重変異株を作成し、それらの酸化ストレスの感受性、寿命解析を行った。また、ヒト細胞のOXR1 knockdown細胞株を作成し、OXR1遺伝子欠損が細胞のゲノム安定性に影響を与えることを見出した。③ 線虫のAP サイトを修復する酵素Exo-3を欠損すると、線虫の生殖異常が起こり、寿命が短縮されることを見出した。その分子機構をMutation Researchに掲載した。④ 線虫のDNA mismatch 修復タンパク質は酸化ストレス、紫外線、DNA損傷剤MMSなどによる多様な損傷を認識すること、分裂期と非分裂期細胞ではその機構が異なっていることを見出しその成果をまとめた論文を投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①当初に予定した通り、大腸菌KsgAのヒトホモログmTFB1が主要な酸化DNA損傷塩基である5-hydroxycytosineを認識し、修復する活性を持つことを見出した(その成果を2014年度日本遺伝学会で発表した)。②線虫C.elegans のoxr1遺伝子の機能について、酸化ストレス防御、寿命・老化への関与を明らかにして、国際誌に論文を発表した(Sanada , Zhang-Akiyama 他5名、Free Radical Research, 48, 919-928, 2014)。③ 線虫C.elegansのExo-3遺伝子を欠損すると、生殖異常、寿命短縮などの影響を与えることを見出し、論文として国際誌に発表した(Kato Y, moriwaki T, Funakoshi M and Q Zhang-Akiyama, Mutation Research/Fundamental and Molecular mechanisms of Mutagenesis 772, 46-54, 2015)。④ 線虫C.elegansのDNA mismatch 修復酵素が酸化ストレス、紫外線、MMS、NaBH4など多様なストレス処理に対して防護作用を持つこと、分裂期細胞と非分裂期細胞の応答が異なっていたことを見出した(論文投稿中)。⑤ホヤのAP endonuclease活性を持つCiAPE1の同定と発生への影響について解析した成果をまとめて論文を作成中である。

Strategy for Future Research Activity

①投稿中の線虫C.elegansにおけるDNA mismatch 修復酵素の論文について、ATMとの関連性に関する追加実験を行い、それを完成させる。②AP endonuclease活性を持つホヤCiAPE1の発生への寄与について確認実験を行い、論文完成に必要な結果をとる。③ OGG1過剰発現細胞の低線量率放射線に対する感受性の解析とDNA損傷の検出を行い、その成果を国際学会で発表する。

Causes of Carryover

平成26年度に、酸化的損傷を修復するタンパク質OGG1の過剰発現細胞の低線量放射線への応答を調べるとともにシンポジウムにおいて発表する予定であったが、低線量放射線の細胞への影響を検出困難であった。そのため計画を変更し、OGG1 過剰発現細胞の低線量率放射線への感受性の解析を行うこととしたため、本年度196,110円の繰り越し金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の使用計画として、1.物品費(96,100):本研究ではDNA合成、タンパク質精製、酵素活性の測定等必要な試薬、線虫飼育や細胞培養に必要なシャーレなどの購入。2.旅費(50,000):主に研究発表の際の教員と大学院生の旅費。3. その他(50,000):論文発表に伴う投稿料に使用する。

  • Research Products

    (28 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 生殖・発生・寿命における塩基除去修復の意義2015

    • Author(s)
      加藤悠一, 船越昌史, 林悠一郎, 秋山(張)秋梅
    • Journal Title

      放射線生物研究

      Volume: 50(2) Pages: 185-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caenorhabditis elegans EXO-3 contributes to longevity and reproduction: Differential roles in somatic cells and germ cells2015

    • Author(s)
      Yuichi Kato, Takahito Moriwaki, Masafumi Funakoshi, Qiu-Mei Zhang-Akiyama
    • Journal Title

      Mutation Research

      Volume: 772 Pages: 46-54

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2015.01.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 酸化ストレス防御タンパク質OXR1の突然変異、神経疾患への関わり2014

    • Author(s)
      宮路将弘,松井亜子,山崎晃,真田悠生,秋山(張)秋梅
    • Journal Title

      放射線生物研究

      Volume: 49/2 Pages: 111-125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An increase of oxidised nucleotides activates DNA damage checkpoint pathway that regulates post-embryonic development in Caenorhabditis elegans2014

    • Author(s)
      Sanada Y, Zhang-Akiyama QM
    • Journal Title

      Mutagenesis

      Volume: 29 Pages: 107-114

    • DOI

      10.1093/mutage/get067

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Oxidation resistance 1 is essential for protection against oxidative stress and participates in the regulation of aging in Caenorhabditis elegans2014

    • Author(s)
      Sanada Y, Asai S, Ikemoto A, Moriwaki T, Nakamura N, Miyaji M, Zhang-Akiyama QM
    • Journal Title

      Free Radical Research

      Volume: 48 Pages: 919-928

    • DOI

      10.3109/10715762.2014.927063

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] hOGG1の過剰発現は細胞の酸化ストレス感受性を増大させる2014

    • Author(s)
      秋山秋梅、吉川幸宏、松井亜子、山崎晃、高取和弘、高尾雅
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] FUdRは生殖を阻害することでDNA脱塩基部位修復欠損線虫の寿命を延長する2014

    • Author(s)
      加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] 低線量・低線量率放射線の細胞への影響――活性酸素の観点から2014

    • Author(s)
      秋山(張)秋梅、吉川幸宏、松井亜子、細木彩夏
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • Invited
  • [Presentation] Oxidation Resistance 1 (OXR1)の機能解析および各種放射線による細胞影響の比較2014

    • Author(s)
      松井亜子、吉川幸宏、鈴木雅雄、橋口一成、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-03
  • [Presentation] 脱塩基部位修復は線虫C. エレガンスの生存と生殖に寄与する2014

    • Author(s)
      加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 酸化DNA修復酵素の高発現と細胞の放射線感受性2014

    • Author(s)
      吉川幸宏、松井亜子、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      宇宙生物科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [Presentation] APサイトの蓄積が及ぼす初期発生への影響の解析2014

    • Author(s)
      船越昌史、五十嵐健人、加藤誠嗣、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] OGG1過剰発現細胞の酸化ストレス感受性2014

    • Author(s)
      吉川幸宏、松井亜子、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] 線虫C. elegansにおける酸化防御遺伝子OXR1の機能解析2014

    • Author(s)
      宮路将弘、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] 大腸菌DNAグリコシラーゼKsgAのヒトホモログDIMT1LとTFB1Mの機能解析2014

    • Author(s)
      林悠一郎、宮路将弘、加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] 大腸菌Escherichia coliの酸化ストレス誘導性pqiABオペロンに関する研究2014

    • Author(s)
      中山貴之
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] 8-oxoG修復タンパク質OGG1の過剰発現は細胞の酸化ストレス感受性を増大させる2014

    • Author(s)
      秋山(張)秋梅、吉川幸宏、松井亜子、山崎晃
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] E.coliのDNAグリコシラーゼKsgAのヒトホモログDIMT1LとTFB1Mの機能解析2014

    • Author(s)
      林悠一郎、宮路将弘、加藤悠一、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] APサイト修復機構がもたらすカタユウレイボヤ初期発生への影響について2014

    • Author(s)
      船越昌史、五十嵐健人、加藤誠嗣、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] 出芽酵母における新規酸化ストレス応答遺伝子の同定2014

    • Author(s)
      山崎晃、真田悠生、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] Oxidation Resistance 1(OXR1)の小胞体ストレスに対する防御機能2014

    • Author(s)
      松井亜子、橋口一成、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] Oxidation Resistance 1 (OXR1)はIIS経路と関連し、線虫C. elegansの成長・寿命を制御する2014

    • Author(s)
      宮路将弘、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      第67回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      同志社大学 今出川キャンパス 良心館
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Presentation] Deficiency of uracil exclusion genes and 5-fluoro-2'-deoxyuridine treatment increase lifespan of the short-lived AP endonuclease mutant worm2014

    • Author(s)
      Yuichi Kato, Qiu-Mei Zhang-Akiyama
    • Organizer
      The 6th Asia-Pacific C. elegans Meeting
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
    • Year and Date
      2014-07-15 – 2014-07-19
  • [Presentation] ATM prevents non-dividing cells from necrotic cells by inducing autophagic cell death in response to H2O22014

    • Author(s)
      Takahito Moriwaki, Akira Yamasaki and Qiu-Mei Zhang-Akiyama
    • Organizer
      Gordon Research Conferences Genomic Instability
    • Place of Presentation
      The Hong Kong University of Science and Technology.Hong Kong, China
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-11
  • [Presentation] Increased sensitivity to oxidative stress and ionizing radiation due to excessive base excision repair in HeLaS3 cells2014

    • Author(s)
      Qiu-Mei Zhang-Akiyama, Yukihiro Yoshikawa, Ako Matsui, Akira Yamasaki, Masao Suzuki
    • Organizer
      13th International workshop on Radiation Damage to DNA
    • Place of Presentation
      MT.Boston
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-18
  • [Presentation] Ciona intestinalis have three AP endonucleases, and how they function in vivo ?2014

    • Author(s)
      Masafumi Funakoshi, Qiu-Mei Zhang-Akiyama
    • Organizer
      国際セミナー The 3rd International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-06
  • [Presentation] Analysis of human DIMT1L and TFB1M homologous to KsgA, a DNA glycosylase in E.coli2014

    • Author(s)
      Yuichiro Hayashi, Yuichi Kato, Qiu-Mei Zhang-Akiyama
    • Organizer
      国際セミナー The 3rd International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-06
  • [Presentation] 各種重粒子線酸素ラジカル経由細胞損傷とその防御・修復機構2014

    • Author(s)
      秋山秋梅、松井亜子、吉川幸宏、鈴木雅雄
    • Organizer
      HIMAC共同利用研究 成果発表会
    • Place of Presentation
      ホテルポートプラザ千葉
    • Year and Date
      2014-04-21 – 2014-04-22
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi