• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ダイオキシンによるSp1転写因子の脱リン酸化を促進するカスケード因子の同定

Research Project

Project/Area Number 24510081
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

菊池 英明  弘前大学, 農学生命科学部, 研究員 (60006111)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsダイオキシン / ダイオキシン受容体 / Sp1 / PP2A / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

ダイオキシンが哺乳動物に示す様々な毒性機構は、我々人類の環境汚染問題を改善していく上で、重要な研究領域であるにもかかわらず研究が進んでいない。毒性機構の中で、中心的な役割を果たすダイオキシン受容体(AhR)は、転写因子である。しかしながら、AhRの作用によって誘導発現する遺伝子CYP1A1の、転写開始近傍に結合する基本転写因子Sp1と、AhRとの関係は明らかになっていなかった。
AhRがダイオキシンと結合することにより、CYP1A1遺伝子のエンハンサー領域に結合する前後で、転写開始点近傍のSp1結合部位におけるSp1の結合量には変化がないことが明らかとなった。そこで、エピジェネティックな調節機構のひとつである、Sp1のリン酸化状態を調べると、転写誘導が起こる前はSp1がリン酸化されていたが、転写誘導後にはSp1の59番目Serが脱リン酸化されていることが明らかになった。また、CREM遺伝子の発現時に、脱リン酸化に関与するホスファターゼPP2Aが働くことが報告されていたので(Juang, et al. 2011)、PP2A阻害剤であるオカダ酸で前処理を行うと、CYP1A1の発現が抑制された。そこで、転写開始の前後でSp1-Ser59が細胞内で脱リン酸化されていることを示すために、リン酸化Sp1-Ser59を特異的に認識できる抗体を用いて、クロマチン免疫沈降反応(ChIP assay)法を行った。この方法により、ヒトHepG2細胞内において、ダイオキシン処理によるCYP1A1の転写誘導の前後では、Sp1-Ser59のリン酸化が減少していることが明らかとなった。また、PP2Aをノックダウンすることにより、阻害剤の場合と同様に、CYP1A1転写の開始時にSp1-Ser59の脱リン酸化が関与していることを示す結果が得られた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Detection of cellular damage by hydrogen peroxide using SV40-T2 cells on shear horizontal surface acoustic wave (SH-SAW) sensor.2014

    • Author(s)
      Takumi Higashiyama, Akihiro Katsuyama, Hideki Ohtori, Toru Kamimura, Atushi Uehara, Miho Kainuma, Ryo Takumi, Yukako Kudo, Masayuki Ebina, Katsumi Mochitate, Yasubumi Furuya and Hideaki Kikuchi,
    • Journal Title

      Ultrasonics

      Volume: 54 Pages: 1431-1438

    • DOI

      doi:10.1016/j.ultras.2014.04.026

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Mycotoxin Patulin Decreases Expression of Density-Enhanced Phosphatase-1 by Down-Regulating PPAR in Human Colon Cancer Cells.2014

    • Author(s)
      Akihiro Katsuyama, Syuji Shimoyama, and Hideaki Kikuchi,
    • Journal Title

      Tohoku J. Exp. Med.

      Volume: 233 Pages: 265-274

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1620/tjem.233.265

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Myosin 9 exists in nucleus and its interaction with cleavage and polyadenylation specificity factors may influence transcription efficiency.2014

    • Author(s)
      Moto Takeshita, Tomohiro Sato, Masayuki Ebina, Shuji Shimoyama, Satomi Ito and Hideaki Kikuchi
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Nuclear Organization & Function
    • Place of Presentation
      New York
    • Year and Date
      2014-08-19 – 2014-08-23
  • [Remarks] 菊池グループ

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/2/celltech2/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi