• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトBACを用いた自閉症スペクトラム患者共通遺伝的リスク因子の解析

Research Project

Project/Area Number 24510280
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

井上 由紀子  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第六部, 流動研究員 (30611777)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords自閉症スペクトラム / SNP / ヒトBAC / BACトランスジェニックマウス / アンチセンスRNA / Moesin
Outline of Annual Research Achievements

近年行われた全ゲノム相関解析の結果、自閉症スペクトラム(ASD)患者群で最も広く共有される6つの一塩基多型(SNP)が、染色体5p14.1上に隣接するCDH10/CDH9遺伝子間の蛋白非コード領域に位置することが報告された。また、そのリスクSNP領域から新規アンチセンスRNA(Moesin pseudogene1 antisense)が転写されることが示され、これがMoesin遺伝子から転写されるmRNAと結合して、シナプス形成に関与するMoesin蛋白量を変化させることによりASDの病因に寄与する可能性が報告されている。本研究では、このASDリスクSNP領域に対応するヒトゲノム配列を有する細菌人工染色体(BAC)に修飾を施し、トランスジェニックマウスを作製して転写調節活性の検出を行ったところ、ASD患者において臨床的に機能障害が認められる脳領域(大脳皮質・線条体・小脳)において作用するエンハンサーの存在が見出され、その活性はげっ歯類には無く霊長類特異的であること、直近遺伝子CDH10の遠位エンハンサーではなくMoesin pseudogene1 antisenseのエンハンサーであることが明らかになった。以上の結果は、ASDの複雑な遺伝的背景の一端を解明した点で意義深く、最終年度はこれらをまとめ、論文として投稿準備・追試を行い現在投稿中である。また近年さまざまな疾患リスクSNPの同定が進んでいるが、全ゲノム中で遺伝子をコードする配列はわずか2%程度であるため、同定されたSNPの大部分は本研究対象のASDリスクSNPと同様に蛋白非コード領域内にあり、それらの機能解析法はこれまでほとんど開発されてこなかった。本研究により有用性を示した「ヒトBACを用いるエンハンサー検出法」は、ポストゲノムにおいて疾患リスクSNPの機能をスクリーニングする有益技術として非常に重要である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Additive dominant effect of a SOX10 mutation underlies a complex phenotype of PCWH2015

    • Author(s)
      Ito Y, Inoue N, Inoue YU, Nakamura S, Matsuda Y, Inagaki M, Okubo T, Asami J, Terakawa YW, Kohsaka S, Goto Y, Akazawa C, Inoue T, Inoue K
    • Journal Title

      Neurobiology of Disease

      Volume: In Press Pages: In Press

    • DOI

      doi:10.1016/j.nbd.2015.04.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カドヘリン発現による大脳皮質バレルIV層ニューロン特異的な樹状突起の配向性と細胞体配置の制御2015

    • Author(s)
      江草早紀、井上由紀子、浅見淳子、星野幹雄、井上高良
    • Organizer
      第8回神経発生討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [Presentation] CRISPR/Cas9ゲノム編集技術による迅速なPax6遺伝子変異マウスの作製2014

    • Author(s)
      井上-上野由紀子、井上高良
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] Ultra-rapid generation of Pax6 mutant mice via CRISPR/Cas9-mediated genome engineering2014

    • Author(s)
      井上-上野由紀子、井上高良
    • Organizer
      Neuro2014 第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Remarks] 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第六部第二研究室

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r6/index-lab2/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi