• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

どのように市場を統治するか:インドネシア、タイ、フィリピンの事例研究

Research Project

Project/Area Number 24510339
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

美甘 信吾  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (90377614)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords経済ガバナンス / 政治制度 / 東南アジア政治経済 / 金融改革 / 中央銀行改革 / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

市場を機能させ安定的な経済成長を導く経済ガバナンスの制度的特徴は何か。本研究では、インドネシア・タイ・フィリピンを中心とする東南アジア諸国の金融改革の事例を分析し、政治制度と経済ガバナンスの関連性の解明を試みる。東南アジア諸国では、経済成長と経済・金融危機という大きな経済変動を経験し、民主的な政治体制を模索する中で経済ガバナンスの課題に直面した。東南アジア諸国の金融改革の分析から得られる教訓は何か。国や地域の歴史社会・政治経済制度の文脈を重視し、現地調査により情報を収集し分析する地域研究のアプローチから探究し知見を得る。今年度も昨年度に引き続き、下記の研究活動を行った。
①既存研究のレビューと本研究の価値の明確化: 民主制度とガバナンスに関する既存研究は膨大であり継続的な課題だが、最終年度である今年度は既存研究の中で本研究成果の貢献を明確に位置づけることを重視した。事例分析により、政治エリートの政策合意形成に影響を与える各国の政治制度の特徴を整理した。
② 現地調査による情報収集・分析及び現地研究者との意見交換: タイ(バンコク)とインドネシア(ジャカルタ)での現地調査を夏期に約3週間(8月17日~9月9日)、及びインドネシア(ジャカルタ)とフィリピン(マニラ)での現地調査を春期に約2週間(3月7日~18日)行った。現地調査では、現地での出版物・報告書・論文などの収集、中央銀行職員(元中央銀行総裁幹部)や民間銀行幹部などへの聞き取り調査を中心に行った。補足のためにアジア経済研究所図書館など国内の研究機関でも統計資料などの収集を行った。また、現地の大学や研究機関では専門家と意見交換し、本研究の成果を取りまとめるための有益な示唆を得た。
③研究成果の報告: 本研究の一部の成果を最終報告準備のため、学会報告を行った。報告のため本研究の成果となる論文草稿を準備した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Economic governance: what can we learn from the experiences of Thailand, Indonesia and the Philippines?2015

    • Author(s)
      Mikamo, Shingo
    • Organizer
      2015 Consortium for Southeast Asian Studies in Asia (SEASIA) Conference
    • Place of Presentation
      Kyoto University
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-13
  • [Presentation] 東南アジア諸国の経済ガバナンスは改善されているか:フィリピンとタイの金融ガバナンスの比較研究2014

    • Author(s)
      美甘信吾
    • Organizer
      2014年アジア政経学会西日本大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-11-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi