• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

カンボジアの区画漁業権停止が資源管理と小規模漁業に与える影響調査

Research Project

Project/Area Number 24510357
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

石川 智士  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (40433908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 美菜  高知大学, その他の研究科, 講師 (60582476)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsカンボジア / トンレサップ湖 / コミュニティー参加型漁業 / 資源管理 / 漁業制度 / 定置網 / エコツーリズム
Outline of Annual Research Achievements

カンボジア王国トンレサップ湖における区画漁業権(ロット)の停止に伴い、カンボジア国内では、漁業省が中心となって、海面区画の再整理事業が進められてきた。この新たな区画整理事業では、トンレサップ湖面は、コミュニティー漁業区画と保護区とに分けられることとなった。このコミュニティー漁業の設定については、半農半漁の住民からはおおむね好意的な反応が得られていることが分かった。一方で、漁業を主な生業としている住民の一部では、以前より漁業可能なエリアが減少する、もしくは、漁場が漁村から離れたところに設定されるなどの不満が聞こえてきた。一方で、コミュニティー漁業を行う漁業者コミュニティーは、近隣の保護区の監視が義務づけられており、これらについては、コミュニティーメンバー全員が担当するわけではなく、コミュニティーのリーダーや中心メンバーが、個人的負担にて実施している現状が分かってきた。保護政策自体に反対している人は少ないことから、監視のコスト配分をどのようにしてゆくのかが、今後の課題と思われる。
トンレサップ湖内並びに流入河川に設定した25の調査地点から水と生物を採集し、元素分析と安定同位体分析を実施することで、地点間ならびに雨季・乾季間での水質の変化を検証したところ、水質変化とロット制度停止の関係性については、具体的な関係性は認められなかった。しかし、かつて局所的にしか報告されていなかった富栄養化やアオコの発生は、湖全体へとリスクが拡大していることが示された。
今後、漁業資源に加え、水質や治水に関してもコミュニティーの参加が重要となることが示された。その解決策としては、コミュニティー活動をさせる収入源を、義務と共にコミュニティーへ供与することが望ましく、定置漁具やエコツーリズムにその可能性があることが分かった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] カンボジア王国トンレサップ湖の栄養状態とプランクトン出現種2015

    • Author(s)
      ⑪吉川尚、佐々木将大、山田美帆、松浦弘行、堀美菜、Hort Sitha、Nao Thuok、石川智士
    • Organizer
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京都港区
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-30
  • [Presentation] カンボジア王国のトンレサップ湖及び流入河川における微量元素濃度2014

    • Author(s)
      ⑩船越圭佑、宮本浩史、吉川尚、高木映、堀美菜、申基斐、中野孝教、岡本侑樹、石川智士、Hort Sitha、Nao Thuok
    • Organizer
      第4回同位体環境学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2014-12-22 – 2014-12-23
  • [Presentation] カンボジア王国のトンレサップ湖における微量元素濃度2014

    • Author(s)
      ⑦船越圭佑、宮本浩史、吉川尚、高木映、堀美菜、申基斐、中野孝教、岡本侑樹、石川智士、Hort Sitha、Nao Thuok
    • Organizer
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • Place of Presentation
      静岡県富士市
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28
  • [Presentation] カンボジア王国トンレサップ湖の栄養状態とプランクトン出現種2014

    • Author(s)
      ⑧佐々木将大、山田美帆、吉川尚、松浦弘行、石川智士
    • Organizer
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • Place of Presentation
      静岡県富士市
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28
  • [Presentation] カンボジア王国トンレサップ湖の魚類群集の食性解析2014

    • Author(s)
      ⑨小関佑太、吉川尚、武藤望生、高木映、堀美菜、石川智士、Hort Sitha、Nao Thuok
    • Organizer
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • Place of Presentation
      静岡県富士市
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28
  • [Presentation] Governance and Sustainable use of Tonle Sap Lake, Cambodia:Issues on the ground after the recent fishery policy reform2014

    • Author(s)
      ⑫Mina Hori
    • Organizer
      “Governance and sustainable use of Ocean Ecosystem Service and BBNJ” 12th Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversity (CBDCOP12)
    • Place of Presentation
      Pyeongchang, Republic of Korea
    • Year and Date
      2014-10-07 – 2014-10-10
  • [Presentation] Towards ecosystem management in Tonle Sap Lake, Cambodia2014

    • Author(s)
      ⑥Mina Hori
    • Organizer
      Global Ocean Action Summit for food security and blue growth
    • Place of Presentation
      Hague, Netherlands
    • Year and Date
      2014-04-22 – 2014-04-25

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi