• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

多元的言語論に基づいた科学哲学の構築

Research Project

Project/Area Number 24520014
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中山 康雄  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60237477)

Keywords動的規範論理学 / 四次元指標主義 / 信念構造 / 拡張された心 / 存在論 / 認識論 / 情報更新 / 科学哲学
Research Abstract

平成25年度は、三つの課題を中心に「多元的言語論に基づいた科学哲学の構築」に向けて研究し、その成果を国際会議や国際ワークショップなどで発表した。第一の課題は、動的規範論理学(Dynamic Normative Logic, DNL)という論理体系の提案である。またこれと関連して、DNLを言語行為の分析に適用することなども提案した。DNLは、拙著『規範とゲーム』(2011)などで提案された規範体系論理学(Logic for Normative Systems、LNS)に情報更新の操作を加えて、動的変化を表現できるようにした論理体系である。この課題については、複数の国際ワークショップに参加し研究発表を行った。この第一の課題は、信念構造の改訂と関わるため、「パラダイム変更」などと呼ばれてきた理論変更の問題とも深く関係するものである。第二の課題は、A. Clark や D. Chalmers らが提案し近年話題になっている〈拡張された心〉の概念を、四次元主義の観点から明確化することである。このテーマについても、国際会議などで発表した。また、論文1本が国際専門誌に掲載された。この第二の課題は、人工物や集団的行為や社会組織の関係をめぐる問題と関わるため、科学活動と技術の発展について考えるための基盤となりうる。そして第三の課題として、四次元主義の観点から存在論と認識論との関係を明確化し、四次元指標主義の立場を定式化した。この四次元指標主義のアプローチは、相対性理論に含まれる哲学的問題とも関わっている。この問題については、アテネで開催された国際哲学会議で発表するとともに、時間と主体の関係についての考察と関連させて関西哲学会の依頼発表を通して考察を深めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

海外での国際学会で3件の(査読付き)口頭発表、日本国内での国際ワークショップで2件の(査読付き)口頭発表を行った。そして、このうち1件については国際学術誌(Procedia Social and Behavioral Sciences)に採択され、掲載された。以上のように、今年度は国際的・学際的活動において計画を上まわる研究成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、科学哲学に関する新理論の構築に向けてより具体的に研究を続ける予定である。具体的には、科学技術進化論の構想を提案し、この立場と多元的言語論の立場がどのように関わるかを明確にしていく。そしてその研究成果を、国内での学会発表や英語での論文発表としてまとめていく予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] The Extended Mind and the Extended Agent2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Journal Title

      Procedia Social and Behavioral Sciences

      Volume: 97 Pages: 503, 510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ontology and Epistemology for Four-dimensional Mereology2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Journal Title

      Greek Philosophical Society & Fisp (eds.) Abstracts of the 23rd World Congress of Philosophy

      Volume: - Pages: 497,498

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Ontological Basis for the Extended Mind Thesis2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Journal Title

      Moyal-Sharrock, Munz, V. A. and Coliva, A. (eds.) (2013) Mind, Language and Action: Contributions of the Austrian Ludwig Wittgenstein Society

      Volume: XXI Pages: 282, 284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拡張された行為主体とその心2013

    • Author(s)
      中山康雄
    • Journal Title

      日本認知科学会第30回大会論文集(CD-ROM版)

      Volume: ー Pages: 217,220

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic Normative Logic and Information Update2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Journal Title

      T. Yamada (ed.) SOCREAL 2013: 3rd International Workshop on Philosophy and Ethics of Social Reality, Abstracts

      Volume: ー Pages: 23, 27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speech Acts, Normative Systems, and Local Information Update2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Journal Title

      Proceedings of the Tenth International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics 10 (LENLS 10), ISBN 978-4-915905-57-5 C3004 (JSAI)

      Volume: - Pages: 157, 170

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 知のダイナミズムとしての科学技術活動2013

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      火ゼミ
    • Place of Presentation
      東京工業大学、東京
    • Year and Date
      20131217-20131217
  • [Presentation] Speech Acts, Normative Systems, and Local Information Update2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Organizer
      10th International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics
    • Place of Presentation
      Raiousha Building, Keio University, Kanagawa
    • Year and Date
      20131026-20131028
  • [Presentation] Dynamic Normative Logic and Information Update2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Organizer
      3rd International Workshop on Philosophy and Ethics of Social Reality
    • Place of Presentation
      Raiousha Hokkaido University、Sapporo
    • Year and Date
      20131025-20131027
  • [Presentation] 主体と時間と情報更新2013

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      関西哲学会
    • Place of Presentation
      大阪大学文学部、大阪
    • Year and Date
      20131019-20131020
    • Invited
  • [Presentation] 拡張された行為主体とその心2013

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      日本認知科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学視聴覚センター、東京
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] The Extended Mind and the Extended Agent2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Organizer
      9th International Conference on Cognitive Science
    • Place of Presentation
      Hilton Kuching, Sarawak, Malaysia
    • Year and Date
      20130827-20130830
  • [Presentation] The Ontological Basis for the Extended Mind Thesis2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Organizer
      36th International Wittgenstein Symposium
    • Place of Presentation
      Kirchberg am Wechsel, Austria
    • Year and Date
      20130811-20130817
  • [Presentation] Ontology and Epistemology for Four-dimensional Mereology2013

    • Author(s)
      Yasuo NAKAYAMA
    • Organizer
      XXIII World Congress of Philosophy
    • Place of Presentation
      University of Athens, Greek
    • Year and Date
      20130804-20130810
  • [Remarks] 研究紹介

    • URL

      http://kisoron.hus.osaka-u.ac.jp/individuals/nakayama.html

  • [Remarks] 業績リスト

    • URL

      http://kisoron.hus.osaka-u.ac.jp/individuals/achievement%20NY.html

  • [Remarks] 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=5779

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi