• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

タイの装飾写本等に基づくパーリ語蔵外仏典の研究

Research Project

Project/Area Number 24520052
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

畝部 俊也  名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (10362211)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsパーリ語貝葉写本 / パーリ語装飾写本 / 国際研究者交流(フランス他欧州) / 国際研究者交流(タイ) / ギルギット・バーミヤン写本 / 『仏頂尊勝陀羅尼経』
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は最終年度と位置づけていたため、多くの研究成果を公表できた。
まずは、ヨーロッパのパーリ語写本研究者を中心とする小規模なセミナーが、2014年6月にパリで開かれたので、ここで日本に存在するタイからもたらされたパーリ語写本全般について紹介する発表を行った。この発表原稿は、“Manuscripts from the Kingdom of Siam in Japan”という論文としてペンシルバニア大学の J. McDaniel教授によって編集・出版される予定の From Chester Beatty to Henry Ginsburg: Studying Thai Illuminated Manuscripts in Asia, Europe, and North Americaという論文集に収録され出版される。なお、この論文集には、もう1本、タイのパーリ語装飾写本全般について紹介する論文も収録される予定である。
また、7月8日にはバンコクでの国際学会(シリントン王女の還暦をお祝いする学会)で、前年に引き続いてチュラロンコーン大学より招待を受けて研究発表を行った。また、前年に発表した“Mahamaya; in Thai Mural Paintings”は、同大学より論文集に収録され、本年出版された。
さらには、本プロジェクトでは『仏頂尊勝陀羅尼経』のパーリ語写本を扱っているが、同文献のサンスクリット版、漢訳版の写本に関するものと合わせて、関連する情報をまとめて、7月17日に開催された名古屋大学文学研究科付属人類文化遺産テクスト学研究センターの公開セミナーで報告したが、これは同センターの紀要に論文として掲載される予定である。
この他にも国内所蔵のいくつかの貴重なパーリ語写本類(タイからもたらされたもの)に関する調査を行い、大きな成果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

サンスクリット語写本、パーリ語写本、美術的価値のあるタイの資料など、予想以上に関連する貴重な資料が入手でき、また研究範囲が文献研究を超えて多岐に渡っているため、整理に時間をかけることとした。すでに予算執行は平成27年度に繰り越すように手続きを終えているため、研究の進捗自体には大きな問題は存在していない。

Strategy for Future Research Activity

上記のように、貴重な資料の収集を終えており、学会、研究会などで報告したものもある。平成27年度中に研究成果全体を最終的な報告書の形にまとめる予定である。

Causes of Carryover

本研究遂行中、国の内外における学会、セミナーなどにおいて10回を超える研究発表を行ったが、英語でしか研究成果を公表していないものや、論文の形では未公表の成果が多数存在している。これらの研究成果の日本語版を報告書にまとめ、冊子として作成したい。

Expenditure Plan for Carryover Budget

冊子体の研究報告書印刷製本費、報告書作成補助者の短期雇用謝金、および校正作業用の用紙、文具などの購入費として使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 梵文『仏頂尊勝陀羅尼経』と諸訳の対照研究2015

    • Author(s)
      畝部 俊也
    • Journal Title

      名古屋大学文学部研究論集

      Volume: 哲学. v.61 Pages: 97-146

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 『仏頂尊勝陀羅尼』関連の新資料について2015

    • Author(s)
      畝部 俊也
    • Journal Title

      名古屋大学文学研究科 附属人類文化遺産テクスト学研究センター 紀要

      Volume: 1 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mahamaya in Thai Mural Paintings: With Special Reference to the Scene of the Teaching in Tavatimsa Heaven and its Literary Sources2014

    • Author(s)
      Toshiya UNEBE
    • Journal Title

      The Emergence and Heritage of Asian Women Intellectuals

      Volume: 1 Pages: 171-205

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Writing as a Memory Device: Survival Strategy of Buddhism2014

    • Author(s)
      Toshiya UNEBE
    • Organizer
      Joint lectures by Dr. Toshiya Unebe, Nagoya University and Professor Ashok Aklujkar, University of British Columbia
    • Place of Presentation
      Department of Pali, Savitribai Phule Pune University
    • Year and Date
      2014-11-13 – 2014-11-13
    • Invited
  • [Presentation] Writing as a Memory Device: Survival Strategy of Buddhism2014

    • Author(s)
      Toshiya UNEBE
    • Organizer
      International Symposium On Memory And Human Well Being: Interdisciplinary Perspectives
    • Place of Presentation
      The Department Of Humanities And Social Sciences, Indian Institute of Technology Bombay
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-10
  • [Presentation] 『仏頂尊勝陀羅尼』関連の新資料について2014

    • Author(s)
      畝部 俊也
    • Organizer
      「人類文化遺産テクスト学研究センター」公開セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-17
  • [Presentation] Gradations of Human Capacity as Expressed by the Color of Flowers2014

    • Author(s)
      Toshiya UNEBE
    • Organizer
      2014 Chulalongkorn Asian Heritage Forum: FLOWER CULTURE IN ASIA Convened in honour of HRH Princess Maha Chakri Sirindhorn on her 60th birth anniversary
    • Place of Presentation
      Imperial Queen’s Park Hotel, Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-10
    • Invited
  • [Presentation] Textual contents of Samut Khoi-s (illustrated accordion-fold manuscripts in khoi paper in Thailand)2014

    • Author(s)
      Toshiya UNEBE
    • Organizer
      SEMAINE INTERNATIONALE D'ETUDES PALIES INTERNATIONAL PALI STUDIES WEEK Paris
    • Place of Presentation
      Sorbonne, Ecole pratique des hautes etudes (EPHE)
    • Year and Date
      2014-06-16 – 2014-06-20
  • [Presentation] 長崎・平戸史料博物館所蔵のクメール文字写本資料について2014

    • Author(s)
      畝部 俊也
    • Organizer
      東海印度学仏教学会 2014年度春期学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi